dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の4月に美容専門学校に入学した19歳です。

私はもともと、高校時代から特殊メイクの仕事に就きたいと考えていました。
しかし、特殊メイクの専門学校を卒業しても
就職は出来ずフリーで仕事をするという現実を突きつけられ、親や担任にも反対され、あえなく断念し、資格のとれる美容専門学校へ通うことにしました。

入学して3日ほどでカットが始まりました。
もともとヘアーの方には全く興味がなく、
思い通りにカットが出来ないし、カットした髪の毛が腕中に張り付くのがものすごく嫌でした。
それから何日か後にワインディングが始まりました。もともと理解能力の低い私はクラスの子からずば抜けて遅れをとっていました。そんな中、担任と面談がありました。特殊メイクがやりたいと素直に打ち明けました。その道は狭いから出来なかった時のことも考えて他の職種に就くことも考えた方がいいと言われました。夢を捨てろと言われた気がしてこんな大人には絶対にならない。と思いました。
辞めたいと感じながらも、なんとか頑張って毎日通学していました。

夏休みに入り毎日が本当に楽しい時間でした。
そんなある日、ネットでたまたま千葉麻衣子さんの記事を目にしました。
日本で特殊メイクの勉強をした後に海外に留学した。と書いてありその時私はビビッと来ました。
日本で仕事に就こうと思っているからいけないんだ、海外で仕事を探そうと考えたのです。

なぜか、気づいたら美容部員かマツエクの仕事に就こうと考えていた自分がアホらしく感じ、あの学校にこのままいたら道に迷うと思ったので親に学校を辞めると話しました。

親には、そんな中途半端に物事を進めても
また同じことを繰り返すと言われ反対されています。

うちはもともと経済的に余裕がないので奨学金で学校に通っています。
残りの二百万弱を美容専門学校に支払うのなら自分の夢を追いかけたいと思っています。

特殊メイクの専門を卒業したら、英語の勉強をし、奨学金で海外に留学したいと考えています。

夢を見過ぎなのでしょうか?
もう何も分かりません。

A 回答 (5件)

パーソナルカラーも必要ないじゃんと思ったけど、今、とても役立ってます。


ああ、資格とるために勉強してよかったと思ってます。
ネイルだって興味ないし苦痛だったけどお客様との会話に花が咲きます。
すごい美容に詳しいお客様がいらしても知識に負けることはありません。
ああ、このひと何も知らないわと思われたら恥ずかしいですよ。
自分の後輩が知識も技術も上だったら悔しくありませんか?
それに転職も怖くありません。

英語の勉強できるなら、美容師の勉強もできませんか?
むしろどっちもやりましょうよ。

特殊メイクがブルーオーシャンなら狙い目だとも思います。
ハロウィンのときは儲けられると思います。
舞台メイクもできるといいですね。
メイクのプロになっちゃいましょう。
コツコツとやってれば実りますよ。

やりたくないこと排除してたら薄っぺらいメイクアップアーティストになります。

頑張ろう?
    • good
    • 1

アロマネイルメイクはもちろん、最近は日本化粧品検定と脱毛とシブタックも取得してどんどん資格をとっています。


将来はあん摩も勉強したいですね。
資格はとらなくても栄養学も学んでますよ。

特殊メイクだけで食べてこうなんていうのは美容業界をなめてると思います。
それは夢をみすぎですね。

特殊メイクのプロのプロであり、他もできるほうが需要あるし生きやすいですよ。
    • good
    • 0

美容の国家資格は美容師しかありません。


とっておいて損はありませんよ。
私は皮膚科医の資格をとれるものならとってみたかったですが、無理なので、
美容師とシデスコをとってエステティシャンになってますよ。
資格はダブルあっても困りません。
    • good
    • 0

コンニチハ


美容室経営者です
そうですね
夢は追いかけて良いと思いますよ
でも、これが、苦手だから辞めたいでは
中途半端の言い訳にしか聞こえません
カットやワインディングが苦手だからと言われても・・・
美容学校で練習するレベルは、
はっきりいって素人が多少練習すれば出来るレベルなんです
営業レベルになるのは、
美容室入店後にさらに、練習しないと
入客なんてそれこそ無理です
さらに、特殊メイクで生計を立てようと考えているのなら
せめて、美容師免許位、取得できないと難しでしょうね
夢を見る事が、悪いとは、言いませんけれど
現実を見ることが、一番大切じゃないですか?
世間はそんなに、甘くないです
    • good
    • 0

自分の人生は、自分で決めるものです。

あなたがそう思うのなら、そうした方が、悔いが残らないと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!