プロが教えるわが家の防犯対策術!

母が病院で違う人のカルテで診察をされました。
今まで私も母も何回かあります。
周りに聞くと、そんな目に合った事はないと言います。

昔、父は飲み合わせが悪い薬を処方され救急車で運ばれた事もあります。
ちなみに全て同じ病院ではありませんので、病院を変えれば?と言う問題ではないと思います。

運が悪いというだけでしょうか?
何か解決策はないでしょうか?

A 回答 (4件)

まず解決策は、患者もそれなりに主張,アピールすべきかと思います。



病院によっては、一人の医師が多くの患者に対応しますので、全員の顔と名前が一致するハズがありません。
従い患者側も、「顔と名前が一致する患者」になる努力はすべきでしょう。

たとえば、大きな手術をする際に、医者に心付けを届けるなどは、悪しき慣習ではあるのですが。
ただ、医師の友人によれば、「そりゃ医者も、着合いが入るわなぁ・・」などとは言ってましたよ。
無論、カネを包めと言っているワケではありませんし、他に色んな方法がありますので、大事に扱われる患者になる努力はすべきではないでしょうか?

病院は普通の店などとは違い、客ではなく患者で、健康や命に関わる問題ですから・・。
「良い患者」であるべきですが、「お得意様」とか「お利口な客/物分りの良い客」である必要はありません。

別の解決策としては・・誤った処方などをされた場合は、キチンと苦情申立てなどを行うことかと。
また、苦情申立てに対する、病院の対応に不満や疑義があれば、行政や弁護士に相談し、公的,法的に対処することも辞さない姿勢が良いと思います。

病院が悪いにせよ、医師が未熟にせよ、そんな病院や医師は、患者や社会が排除すべきですから。
でもまあ、誠意ある優秀な医師でも、ミスなどはあるので、そこら辺りは、患者も分別すべきですけど。
    • good
    • 0

>周りに聞くと、そんな目に合った事はないと言います。


ふつうはあり得ません。

同姓同名?
ならば、病院の確認ミスですよね。事が事なら大問題になりかねませんよね。

同姓同名じゃないのららば、何故違う名前を呼ばれて入室するの?

>今まで私も母も何回かあります。
同じ病院で同じことが何度もあるのならば、
そんな病院変わりましょう。

>昔、父は飲み合わせが悪い薬を処方され救急車で運ばれた事もあります。
だから今は薬手帳を盛んに配布しているでしょ?
患者側は、薬手帳を例え違う病院へ行こうとも1冊にまとめた薬手帳を携行して
それを薬剤師に見せることで、防いでいるんでしょ。
    • good
    • 0

病院行かない。



そもそもカルテが違う人だとどうして分かったの?
分かったなら注意すれば良い。
普通の病院なら、名前と生年月日でいちいち確認するけどね。
それと診察券でね。
なので、紛れ込む余地がないのが普通です。

それを診察後に家族が分かる余地がありません。
    • good
    • 0

問診時にカルテを見ることができる。


その時に自身のカルテであるか確認すればよい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

それは先生に毎回見せてと言うのでしょうか?
それともデスクに置いてあるカルテを覗き込むという事でしょうか?

宜しくお願い致します。

お礼日時:2016/08/24 07:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!