dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは!
皆さんに質問なんですが、2人分の大体の食費はいくらぐらいなんでしょうか?

私と彼はいま一緒に住んでいません。私が夜職なので、私は夕方に1日1回のみのご飯(オムライスや親子丼。匂いが気にならない簡単なもの)で済ませています。彼は朝は食べないので昼ごはんのお弁当と、夜ご飯(ボリュームのある簡単なもの。お弁当に入り切らなかったおかず等)のみです。
週に2日完全な休みがお互い同時にあるので、その時は昼と夕方(昼は簡単なもの。夜は汁物とメインと副菜等しっかりしたもの)を一緒にとっています。惣菜や冷食は使いません。買出しは週に1回買いだめしてそれを一週間で使い切るという感じです。買出しは週によって五千円だったり三千円で済んだりするのできちんと把握出来ていません。

外食を全くしない場合の2人の食費は大体どのくらいなのかを教えて頂きたいです。節約を目的にお弁当等を作っているので、みなさんの意見を聞いてそれから計算をしてみて多かったらお弁当は中止にしようかと思っています。よろしくお願い致します

質問者からの補足コメント

  • 買い物は基本、日持ちする野菜と冷凍できるお肉などです。生鮮食品でも基本冷凍できるものは冷凍して使っています。

      補足日時:2016/08/26 04:12

A 回答 (1件)

それくらいまでで良いと思います。


それ以上、切り詰めると、健康面が気になりますが、今くらいのペースで一月、二月計算 してみれば良いかと思う。 たぶん二人一緒に住んでいる平均よりだいぶ少なく済んでると思う。彼が凄く助かっている感じですね。平均は夫婦二人として計算した場合外食しない場合、丁度3万円位だと思います。
世帯差も多いです。外食が入ると35000〜40000位みたいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
大体の概算ですが、たぶん3万も行くことは無いので一応節約にはなっているようですね!わざわざありがとうございました!

お礼日時:2016/09/01 15:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!