
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに36年住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。
Because I have been so busy, I can do the volunteer work only once every 3 meetings.
と言う表現もできますね. meetingsをgatherings, times, opportunities,等の単語に変える事もできますね. doの代りにparticipate inと言う言い方もできます.
everyがよく使われますが、once in 3 meetings/times/gatherings/timesと言って、inも使えますね.
ボランティア活動はvolunteeri workがよく使われますが、volunteer activityと言う言い方もします.
また、この文章を動詞のvolunteerを使って、
Because I have so been busy, I can volunteer only once every 4 times.
と言う言い方もできますね.
また、canをhave been able to と言う現在完了にして、今まで3しか出来ませんでした、と言うフィーリングを出すことができます. また、have been so busyをI am so busy these daysとして、最近いそがしいので、と言う表現に変える事もできます.
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
こちらにも回答ありがとうございます!
once every...という単語があったのですね。早速辞書もひいてみました。
あのう。。。
Because I have so been busy, I can volunteer only once every 4 times.
は、4 times.ではなくて、
3 times. かな~?
No.4
- 回答日時:
Gです。
suesuesueさん、こんにちは!私なりにいつものように書かせてもらいますね.
3 time intervalは悪くないけど,アメリカではもっと簡単な言い方があるんですね.
それは,下の,ような表現でいいんですね.
I can only volunteer every third conference
しかし、です。こんな複雑なことで計算が弱いアメリカ人にはぴんとこないんですね.
Out of any three consequtive meetings, I will have to miss two as I am so busy!と逆に2回出れないと言った方がフィーリングは通じるんですね.忙しいんで実は本当は行きたいんだけど、2回はどう頑張っても行けないんだと言うニュアンスになるんですね。残念がっているんですね.
これが生きてる英語表現のありかたなんですね.
これでいいでしょうか。分からない点があれば補足質問してください。
No.3
- 回答日時:
suesuesueさん、ごめんなさい! suesuesueさんだとは気がつかずに、私を知らないだろうと思う人に書く自己紹介をしてしまいました.
やりなおします!!!
Gです。 こんにちは、suesuesueさん! お久しぶりですが、お元気ですか? <g>
忘れていましたが、At every 3 times/meetings, I can take part in the volunteer activities since I am so busy.とちょっと変えることでsuesuesueさんの英語文は使えますね.
では、また。
No.1
- 回答日時:
こんにちは!^_^
> 「3回のうち1回」を英語でなんと言うか
いろいろ言い方はあると思いますが、 "once in three times" でどうですか?
----
>私は忙しくて、そのボランティア活動には、
> 3回のうち1回ほどしか出席できません。
Recently I've been so busy that I'm only able to attend the volunteer activitiy about once in three times.
----
Have a nice day!
こんにちは! ZelkovaTreeLaneさん はじめまして。ステキなお名前ですね。
とても早く御回答をいただいて有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「I`ve got it.」と 「I got it...
-
ハーフやクォーターという言い...
-
E=mc²などの二乗をどのように発...
-
20周年は20th では20歳は・・・
-
4分の3の呼び方
-
英語で、予算に対する達成度の...
-
「締め」とは??教えて下さい。
-
英語で大学生の学年をどう表現...
-
「3回のうち1回」を英語でなん...
-
都立、市立、私立って英語では?
-
書類を「紙で」提出していただ...
-
micro meterとmicronとmicra
-
「依頼日」の英訳
-
教えて下さい
-
「送料の受取人払い」の英語
-
ピアノの先生
-
「私たちはひとつだ」
-
ぎっくり腰を表す英語「witch’s...
-
夢をかなえる
-
trouble waterとは…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カッコ悪い事をカッコイイ言い方に
-
「I`ve got it.」と 「I got it...
-
ハーフやクォーターという言い...
-
英語で「四角く囲む」
-
E=mc²などの二乗をどのように発...
-
メールの件名に、英語で「書類...
-
英語表現
-
20周年は20th では20歳は・・・
-
書類を「紙で」提出していただ...
-
英語で、予算に対する達成度の...
-
英語で「2番目以降の物」とは何...
-
「依頼日」の英訳
-
私は、「1年2組です。」って英...
-
このご説明でよろしいでしょう...
-
POP作成で英語表現について
-
「今、時間がありますか」を英...
-
絵画教室は英語で何?
-
都立、市立、私立って英語では?
-
"バージョン以前"を示す熟語は?
-
曲の構成
おすすめ情報