アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

さん付けすることが悪いこと、馬鹿っぽいなぁと父親から言われました。
どう思いますか?
私は、今はさん付けしていいと思っています。
理由はその方に対してある程度の敬意を示せると思うからです。
ほかの面からの意見お待ちしております!
多面的な意見を知りたくて、質問いたしました。
よろしくお願いします!

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    皆様回答ありがとうございました!
    どれも納得のいく回答でしたのでベストアンサーを選ばずに締切とさせていただきます。

    追記
    デーモン閣下…確かに敬称に困ることがありますね(*´-`*)
    それに、敬称をつけることに様々な気持ちが含まれること
    改めて考えるきっかけとなりました!
    歴史上の人物も、なかなかつけにくいですし…時代によって移り変わるものなのかと面白くも思いました。
    言葉には様々な思いが込められていて、それを伝える為にも刻まれる…それを今デジタル化した中で使い方や表現の仕方を日々考えていくことが大事なのかなと、私は今回のことから学びました。
    皆様にとって素敵な日となりますように。

      補足日時:2016/09/08 16:26

A 回答 (7件)

会ったこともないのに


親しい呼び方をする人もいますし
私も基本さん付けで呼んでますよ!
いいと思います。
    • good
    • 1

イチロー  安倍首相  (北野 / ビート)たけし  沢口靖子(^_^)



売れてても、知名度高くても、お偉いさんでも、敬称は要らないかな。敬意云々でなく、それが有名税というもの。
    • good
    • 2

ご本人が尊敬しているのであれば敬称をつけて良いと思います。

    • good
    • 1

私は、著名人を呼び捨てにして、まるで親しい知人や格下の存在のように喋る人のほうが


よっぽど馬鹿っぽいと思いますよ。
実情も弁えずに「自分のほうが優れている」と思い込んでいるフシがありますから。
    • good
    • 1

私は文章にするときは基本的に敬称をつけます。

たとえばこのような質問をする時、回答する時なども。
外国人であってもつける事が多いです、オバマさんとか。

友人、知人と話すときはつけないことはあります。「昨日のさんまのテレビ観た?」「清原のホームランすごかったね」っていう感じで。

つけない場合は、坂本龍馬とか徳川家康とかですかね(歴史上の人物)。つけるとかえって変な感じになる。
タモリさん、たけしさんも今は「さん」をつけますが、歴史上の人物になれば私はタモリ、たけしと書くと思います(それまで生きてない)。
    • good
    • 2

昔、「先生と呼ばれるほどの、馬鹿じゃなし」とかいう川柳かなにか、


がありました。

要するに、学校の先生(尊敬できない人も多いですが)やお医者さんのような
自然な使用方法の他に、
「無能な奴」と言うニュアンスも含んでいます。

代議士に、○○先生、を付けるのも、多少、このニュアンスを
感じます。
この意味は、「先生」を付けて呼んであげないと、機嫌が悪くなる
単細胞で「無能な奴」と言う意味です。


私は、建築業界に縁がありますが、
建築業界でも、建築士を、○○先生と言ったりします。
大半は、「無能な奴」と言うニュアンスを含んでいる、と解釈しています。

そしてこの意味は、大手を含む建設業の方が、現在は、知識も、技術力も
圧倒的なのですが、昔からの習慣で、○○先生と呼んであげないと、
機嫌を悪くする、「大先生」が、たまに、いるからです。

言葉は生きていますので、ケースバイケースで、意味合いが異なる
ことがあります。

お父様もこの辺に、敏感な方、なのではないか、と思います。
    • good
    • 1

敬称を付けるかどうかは自分と(付ける)相手と(話す)相手の相互関係ですからね。


たとえば、テレビを見ていて出演者について言うのなら名前+敬称なしでしょうが当人の面前だったらこれは不適切でしょうね。
テレビ番組ならこれに視聴者が加わるので4つ巴の関係ですから単純な正解を導くことは出来ませんね。

>さん付けすることが悪いこと、馬鹿っぽいなぁと父親から言われました。
シチュエーションが解らないので何とも言えませんね。

デーモン小暮閣下の様に敬称に困る名前の人もいますね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!