
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に問題ありません。
ただし、相性については分かりませんので。相性って、ロットにより発生することがあるから、確実に答えられるのは、動作確認をしているメーカーか、神様ぐらいなんですよね。
No.5
- 回答日時:
メモリは複数メーカーの併用を推奨しません(私見、メーカー製パソコンの場合は純正品/IODATAやBuffaloの対応製品を推奨します)。
メモリの動作特性がメモリモジュール上のSPDに記録されていてその内容を元にCPU周辺の初期化を行いますから組み合わせによって本来のメモリクロックで動作しない等の問題が出る場合が多々あります。
SPDには動作クロック、動作電圧、CL値等が記録されています。
No.3
- 回答日時:
>それでも大丈夫なんでしょうか?
取り付けて 問題無ければ大丈夫!
心配なら メモリーの診断ツール
「Memtest86+」を使ってメモリをチェックすればなお良い
http://www.sakura-pc.jp/pc/contents/hardware/mem …
No.1
- 回答日時:
昔は相性問題が色々あったが今はほとんど発生しない
が、稀に例外があることもある
その辺を考えて判断して欲しい
100%大丈夫と保証するのは躊躇われるので、可能なら同じブランドで揃えた方が良いんじゃない?
入手出来ないとか価格が格段に違うのであれば、それはそれで
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【PCメモリ増設】メーカーによって相性は違うのでしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
メモリ4枚(二枚ずつ違う規格)でデュアルチャンネル
CPU・メモリ・マザーボード
-
メモリーを増設し、8G*2枚から、追加で16G*2枚を挿したら、パソコンが起動しなくなりました
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
PCに保存していた写真を見られなくなった
デスクトップパソコン
-
5
異なる種類のメモリの混在、相性について
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
増設メモリのロットについて質問です。
デスクトップパソコン
-
7
他社のメモリと併用できますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
Memtestでエラーが出る場合
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
パソコンの電源をいきなり抜いてしまいました
デスクトップパソコン
-
10
高負荷時のCPU温度がやばいです
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
自作PCがWindowsインストール中に落ちて再起動する
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
NECノートパソコンHDD交換注意点
ノートパソコン
-
13
DSP版win10の扱い方について
デスクトップパソコン
-
14
PCにほこりが溜まると動作が重くなる?
デスクトップパソコン
-
15
代替処理?回復不可能?HDD交換すべき?
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
ゲーム中にGPU使用率が急激に下がりFPS値が下がってしまう
BTOパソコン
-
17
自作パソコンのフロントファンが止まったり動いたりします
デスクトップパソコン
-
18
メモリの「コミット済み」の意味を教えてください
Windows 10
-
19
自作pcのメモリは 4gb×4枚と 8gb×2枚は どちらの方が性能がいいんですか? あと、2枚挿す
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
ドンキ、ヤマダ電機、ケーズデンキのいずれかにノートPC用の冷却台は販売してますか? また、販売してる
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デパイス
-
PC3-10600とPC3-10600Sの違い
-
DDR 4メモリーのシングルランク...
-
最大メモリーを超えたメモリー...
-
このパソコンにメモリーを増設...
-
USBメモリにMP4動画が入らない
-
妹の家のパソコンが壊れました
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
CPUやメモリの使用率はどこから...
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
【自作PC】BIOSが起動しない・...
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0の...
-
Xtra-PCについて
-
PCとは、メモリ無しでBIOS,PO...
-
メモリ4枚(二枚ずつ違う規格...
-
メモリじゃなくてメモリーと言...
-
メモリーの種類
-
メモリーのPC2-6400とPC2-6400U...
-
メモリの相性が悪いとは、具体...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリ使用量が100%を超えると...
-
DDR 4メモリーのシングルランク...
-
PC3-10600とPC3-10600Sの違い
-
ノートパソコンのメモリを増設...
-
CPU マザーボードとメモリーの...
-
geforce RTX 3070 + 自分に合う...
-
デパイス
-
このパソコンにメモリーを増設...
-
メモリの増設 2G+4G で...
-
自作PCのメモリーを増設しよう...
-
Androidとiosなぜiosは少ないメ...
-
パソコンのビープ音が鳴りっぱ...
-
DDR3 PC3-10600と12800の体感速度
-
PCについて質問です 今マザーボ...
-
アンバッファド ECC メモリーと...
-
パソコンのメモリについての質...
-
USBメモリにMP4動画が入らない
-
最大メモリーを超えたメモリー...
-
トランセンドのメモリの相性保...
-
メモリー増設に初挑戦です。
おすすめ情報