dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

有識者の方がいらっしゃいましたらアドバイスを下さい。

生前、父が建てた家を売ることにしました。今は誰も住んでいなく、空き家の状態だったので。
買い手が決まり、売買契約を交わしました。
引渡しはまだです。つまり、まだ所有者はこちらにあります。

買主側はフラット35でローンを通そうとしているようです。
フラット35の場合、適合証明書がローン審査時に必要になり、簡単には、階段と風呂場に手すりが付いていることが条件の一つになります。

売買契約を交わした時、こちらの家には上記の手すりが付いていない状態でした。

先日、荷物を取りに家に上がったところ、なんと階段に手すりが付いてあり、風呂場にもこれから取り付けようという状態になってました。

手すりの取り付けについて、仲介業者から事前の連絡、確認は一切ありませんでした。

仲介業者に直ちにメールをし、以下3点について文面で回答しろと伝えましたが、連日の催促にも関わらず3日放置されています。

1. 本件について経緯を説明しろ
2. 取り付けたのが誰で、立ち会ったのは誰か?
3. もしローンが通らず契約が白紙になった場合、誰がどの様に現状回復するつもりか?

人の留守中に無断で工事したこと、仲介業者として説明義務を果たしていない事など、これらは感覚的には法的にアウトなんじゃないかと思うのですが、法律の事は全然詳しくないので分かる人いましたら助けて下さい。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    回答ありがとうございます。
    工事の見積もりなどで家に入るのは構わないのですが、本当に工事までする事も、マナーの問題で終わってしまうんですかね‥?
    また、手すりを取り付けたのは、業者では無く買主自ら、つまり素人、なんです。

    仰る通り、買主のローン審査が通れば全て終わる話しなのですが‥。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/09/17 23:32

A 回答 (5件)

なるほど、所有者に無断で工事を勝手にするとは許せませんね。

仲介業者はあなたが依頼した業者でしょうか。仲介業者にはこの点を説明してもらい、謝罪してもらいましょう。この後、売買契約後仲介料を払うんですね。何かこの件以外に仲介会社とトラブルがあったのですか。あまり怒らず、ローン審査が通れば売買契約し目的を達成してください。
    • good
    • 0

建築関係建築関係の仕事をしているものです。



「売買契約を交わした時、こちらの家には上記の手すりが付いていない状態でした」とのことなので、
その後、必要な措置を行ったという認識なのでしょう。
契約も済んでおり、問題ないと思っているのではないでしょうか。
本来、ローンに必要な措置があるならば契約時にその行為自体をハッキリとさせておくべきでしたが、そこは残念な点ですね。

私的にも、契約も終わっているなら、ご自由にどうぞと思います。 
どちらかというと、契約までに中の荷物はきれいさっぱり引き上げておきます。

手すりの取付も、是非応援してあげて、ローンが通ることを祈ろうではありませんか。
    • good
    • 0

一言、あなた方に了解得るべきでしたね。

貴方も訳がわかれば反対しないでしょうし。手離す家ですから、だけども貴方の荷物がありますからね。契約とはいえ、貴方の荷物があるのですから、勝手は行けないと思いますが。
    • good
    • 0

ローン為に必死だったのでしょう


同情してあげても良いと思うけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

コメントありがとうございます。
買主さんは必死でしょうね。大分オーバーローンされるようですし、なんとしてでも本審査を通過させたいのでしょう。
ただ、だからと言って、まだ他人の家に勝手に手を加えてはいかんでしょう。そうした買主を責めるつもりはなく、そうさせた仲介業者の責任を何で問えるのか?をこの場で質問させて頂いています。

お礼日時:2016/09/18 23:02

マナー面で問題ありですが、通常は契約が済んだら、引渡し前でも、工事の見積もりなどで業者が入ることはあります。


そのまま売買進行が賢明でしょう。
3.契約が白紙になった場合に限り、現状復帰を要求してもいいですが、手すりの分、資産価値が上がってラッキーと思いそのままが良いと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!