【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)

9月の終わりに中途採用の最終面接があります。
何気に履歴書のコピーを見ていたら履歴書の不備に気付きました。前の会社が少し複雑でして、最後の半年だけですが、分社化した会社に転籍していたというのが正しかったのですが、私の理解・認識不足で職歴に単に入社・退社とだけ書いてしまいました。
やはり会社に電話を入れて履歴書を再提出した方がいいのでしょうか?それとも職歴詐称にはならないはずなので、そのままやり過ごすのか。アドバイスお願いします!

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    やり過ごして入社した場合、源泉徴収票や年金手帳を提出した時に何もなければいいのですが…

      補足日時:2016/09/18 21:08

A 回答 (3件)

私であれば、一行転籍したことを記載し、退職会社は転籍会社を記載しますね。



記載しなくても評価は変わらないはずです。だからと言ってわかりやすくと書かないような人もいるということですが、あなたが心配されているように、会社が社会保険や年末調整に必要な源泉徴収票を見た際に、あなたの経歴詐称の疑いがかかり、余計わかりにくくなってしまいます。

私であれば、応募先に連絡しますね。
履歴書に勘違いによる記載誤りがあったこと、誤りは、グループ会社間の転籍が最後の職歴の最後1か月間あったこと、そして、正しい履歴書を再度送付させていただくことへの了承をいただくこと、ですね。

応募先が再度の送付ではなく、面接などの際に差し替えるようにと言ってくれればそれでよいでしょう。

先延ばしされるのであれば、面接時に謝罪のうえで、正しい履歴書を提出するのでもよいと思います。ただし、人事担当者も人間です。間違いを見つけ、見つけた時に連絡もせず、ぎりぎりに出してくるというのを不満に感じるかもしれません。

これぐらい大丈夫だろうなどとしていると、それが応募書類や面接時などに出てしまうものです。あなたが部下を持つ管理職や経営者だったらどうしますか?
先に出された書類でいろいろと検討している中、最後の期限に間違いが見つかりましたと出されれば、影響がどの程度あるのか、あわただしく確認が必要です。
期限に間に合えば、相手のことはどうでもよいと考えていると思われてもおかしくはありません。求人票を応募期限ぎりぎりに見つけ応募した人は、それはそれで見るのですからね。

私は人事事務を担当し、応募書類なども確認します。
以前ハローワークからの紹介による応募の連絡を受け、応募書類を待っていたところ、こちらが応募の承諾をし、期限を設けなかったためか、数か月後に応募書類が届きましたね。
応募者にどうしてこんなに日数がかかったのか聞いたところ、ハローワークで紹介先をいくつも出してもらい、応募先を吟味していたとのことです。私どもからすれば、とりあえず紹介状の発行を受けたつもりでも待っていたのです。吟味するのであれば、一度辞退されればよいのです。いい加減な応募者と判断し、ハローワークへ苦情とともに書類選考で不採用にしましたね。

多くの場合、不採用となった理由を詳細に聞くことはできないことでしょう。理由を伝えるにしても、体裁よく、短時間で不採用を伝えたいと会社も考えますからね。その結果、不採用となるような状況を知らないまま、数多くの会社に同じ理由で不採用になるような人もいると思いますね。

もしも採用となっても、応募職種での採用というだけで、出世などないかもしれません。だって、自分の間違いを正すことを常識的にできないと考えられれば、責任あるポストは任せられないと思うかもしれませんからね。

あとでただせばよいなどと言われる人がどうしてそのようなことを言えるのか、疑問ですね。私なんて、人事関係の職種についている人の集まりで、当然個人情報は伏せますが、応募者のミスや不手際などについて、笑い話にしていますね。笑われるようなことをした人をそう簡単に採用しません。採用した部下などとなる従業員のことは外でいいませんからね。

事件や大きな問題にはなりません。
あなたが採用されるかどうかで問題になる程度です。
    • good
    • 2

こんばんは。

書類上は、そこまで複雑な事情はむしろ書かない方が良いと思います。不採用なら、履歴書は郵送で手元に戻されるので。採用されたら複雑な事情を話せば良いですね?
    • good
    • 0

「全く問題なし」です!



面接で過去の職歴を聞かれる場合は、「なぜ辞めたのか」「前職の仕事内容」程度。
どちらかというと、あなたの「やる気」「人間性」「適応力」を重視して面接します。

「履歴詐称」は、あなたが事件でも起こさない限り発覚しませんし、あなたのケースは「履歴詐称」には当たらず大丈夫です!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報