dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1週間前に熱々な茶碗蒸しを食べて、喉の奥の方を、多分火傷しました。まだ咽に違和感があります。痛みはあんまりないですが、咽を圧迫されてるような感じで気になります。咽喉、口腔に詳しい方教えてください。医者に行ったほうがいいですか?どんな状況なんでしょうか?受診は耳鼻咽喉科でいいでしょうか?

A 回答 (5件)

私は一度、喉を火傷して腫れて呼吸ができなくなりそうになり、救急車で運ばれました。


そのときは結局、膨れた水泡を破裂してもらって抗生剤を処方されただけですね。

治るまで大変でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夜間の回答ありがとうございました。私の咽も腫れているかもしれませんね?腫れると具体的にどのような症状がでますか?やはり違和感ですか?

お礼日時:2016/09/22 01:32

ちなみに私はカップのカレーうどんでやりました^^;

    • good
    • 1

お茶碗全部の茶碗蒸しを全部一気に飲んだというのでしたら、すぐに病院に行きましょう



スプーンですくった1匙なら、医者に行かなくても大丈夫です、治るまで待ちましょう
    • good
    • 5
この回答へのお礼

最初の一口で火傷しました。むせて、逆に呑み込んでしまいました。その時に咽がとても熱かったです。回答ありがとうございました

お礼日時:2016/09/22 01:54

違和感ですね。


あと、私は異物感もありましたよ。
水泡を破裂させられたあとも違和感異物感。
なんか居心地が悪い感じです。
飲み物、食べ物でヒリヒリズキズキしてなかなか食事出来ませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。同じような症状です。ありがとうございました

お礼日時:2016/09/22 01:50

耳鼻咽喉科でいいですが、自分で原因わかってるのなら、喉なので病院行っても消毒もできないし痛みもないなら、そのまま様子みてみてわ?


不安なら抗生物質もらえば良いかと!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

夜間の回答ありがとうございました。抗生物質ですね!

お礼日時:2016/09/22 01:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!