dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になっております。

錠剤が飲みづらいとタイトルしましたが、元々は錠剤の飲みこみが得意な方でした。
目の疲れのサプリメントとしてカプセル大のものを飲んでいるのですが、最近飲みづらいと感じるようになりました。飲むと、喉に詰まっている感じがし、水分を何口か飲んでも詰まってる感じがします。吐き出したい感じはありますが、実際戻すことは出来ません。1時間近く経って、ようやく下におりたかな?という感じになります。他に気になる症状が無いので医者に行っていいのかも分かりません。アドバイス頂けたらと思います。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私の母が病院で聞いてきた話です。



薬を飲む前にも水を飲んで、
喉に薬の通り道を作ってやるのだそうです。
そうすると、引っかかったりすることも少なくなるとか。
母は実行に移したようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

飲みものを飲んでから、カプセルを飲んでみたのですが、確かに最初の時よりは通りが良かったように感じました。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/01/31 23:21

他のもの、お食事等で違和感を感じないのでしたら、さほど問題が無いとも思われるのですが、


「今までは飲みづらくなかったのに、最近」ということであれば、少し気になるので、私なら
「最近、違和感を感じるようになった」ことを強調して消化器科を受診してみます。
なんでもなければ安心できますし。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前は粉より錠剤、という感じだったので、最近気になっていたのです。
No1さんのアドバイス実行してみて、ちょっと変わったので、もう少し様子をみようかと思います。
消化器系は、去年2度ほどかかっているので、それも影響があるのかもしれません。。。もう少し経って、やっぱり気になったら受診してみます。なにもなければホントに安心しますしね(^^;

お礼日時:2006/01/31 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!