電子書籍の厳選無料作品が豊富!

下の奥歯(親知らずの1個手前)は随分前に神経まで取って土台を立てて?銀歯をかぶせていたのですが、
最近銀歯が取れたので診てもらったところ、

歯の根っこまでやわらかくなってしまっていて土台も立てられない
この歯は抜くしかない
抜いてしまうと対合する上の歯が、押さえるものがなくなるので落ちてきてしまったり、出てきてしまって最終的に抜かねばならない可能性がある

と言われてしまいました。

ここは保険内の治療しかしてくれない歯科だったので、こう言われたのか、
それとも差し歯や他の手段をもってしても救済できず、抜くしかないのでしょうか?

奥歯の神経を取って、歯根まで腐って?土台も立てられないほどやわらかくなってしまった、という私の歯の救済法をご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。

また、救済法が保険外治療などの場合、かかる費用もご存知であれば、合わせてお願いします。

A 回答 (3件)

 質問者さんの実際の状態がわからないのでなんともいえませんが、私の場合、それまでかかっていた歯医者に「今度具合が悪くなったら抜くしかない」といわれたのが気になって、別の歯医者に行ったところ、全く違う治療法で、抜歯せずに済んでいます。

何本か抜いたあとだったので、もっと早く医者を変わっておくべきだったと悔やまれます。抜かないで治すという評判の歯医者さんをお近くで探して見られるとよいと思います。

 で、歯根が残せない場合は、保険外ですがインプラント(人工歯根)を植える方法もあります(↓)。

参考URL:http://www.e-implant.info/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。インプラントの方向で考えてみようと思います。

お礼日時:2004/08/02 14:01

ご質問を読ませて頂いた感じでは、


今まで見たり聞いたりしてきた症例と比較した上で
無理ではないかと思います。
無論、私は歯科医師でもありませんし
見させていただいたわけではありませんので、
一意見として書かせて頂いております。

上の歯が伸びてくるのを防止するためには
部分入れ歯を入れたり、
その手前の歯を少し大きめにして
延長ブリッジなどという方法もありますが、
これは担当の先生にお任せするのが一番だと思いますので
こういうのもありますよ、という参考程度にお願いします。

保険外での救済方法としても、
これを残すのは難しいのではないかと
私は思います。
抜いてインプラント、というところではないでしょうか。

参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
インプラント、という方法があるのですね。
スカスカの歯なし、はイヤだな、と思っていたので。。。
インプラントについて、調べてみます。

お礼日時:2004/08/02 14:00

他の歯医者で見てもらうと違う結果が出たりしますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。他の歯医者に行って可能性がありそうなら行ってみようかな、と考えております。

お礼日時:2004/08/02 13:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報