dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前歯の治療をしようと思っているのですが、セラミックの歯の強度について、
ご存知の方教えて頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

歯の素材について、下記の情報を得ているのですが、

1、オ-ルセラミック
 利点:光の透過が天然歯に一番近く自然な仕上がりが可能、強度に優れる。
 欠点:金額が高い。 製作工程が多い

2、金属焼付け陶材冠(メタルボンド)、従来一般的なセラミック歯、 
 利点:複数歯に強度を与える時に連結ができる
    金額がオ-ルセラミックと比較して安い 
 欠点:金属色を遮断する工程があるため透明感が出しにくい。
    まれに割れることがある。金属アレルギ-の方には使用できない
    歯肉との境目が黒ずむ場合がある。

一方、オ-ルセラミックは強度が弱く、一般的なセラミック歯は強度が強いという意見もありました。
実際はどうなのでしょうか?
宜しくお願いいたします。m(_ _)m 

A 回答 (3件)

歯科医師をしています。


最近、前歯の治療に保険外の治療方法を希望される患者様も増えてきております。
セラミックの強度についてとの御質問でしたが、オールセラミックとメタルボンドについて御説明いたします。
1オールセラミック
最近流行の素材で、セラミックのみで作られております。まったく金属を使用しないので、金属色が透けてみえることもなく、歯肉とセラミックの歯の境い目の部分に、金属の色が溶け出して、歯肉の色が黒ずんだりという心配は少ないように思います。とにかく透明感があって、審美性を重視する方には最適でしょう。(歯の裏側からみても歯の色をしているため、差し歯だと気付かれることはほとんどないと思います。
ただ強度的には、金属を使用している「メタルボンド」と比較して、弱くなるでしょう。硬い食べ物を好んで召し上がる方や、歯ぎしりやくいしばる癖のある方には、お勧めできないと思います。
2メタルボンド
金属で歯の形を作り上げた後、表面にセラミックを焼きつけたもので、今までの保険外の差し歯の代表でした。さきほど、オールセラミックで御説明した、オールセラミックの長所である透明感や、美しさを求めるのであれば、こちらの素材は難しくなるでしょう。どうしても金属を使用しておりますので、長期的に考えた場合、金属色が歯肉に溶け出す可能性もありますし、なにより「透明感」がまったくちがいます。ただ、保険の歯と比べた場合では、メタルボンドの方が断然きれいですが、オールセラミックのきれいさと比較してしまうと、現在のもっともきれいなのは、やはりオールセラミックでしょう。
強度は、メタルボンドの方が数倍あるでしょう。白い歯の内面は金属ですので、ものすごく強いです。患者様によっては、噛み合わせる相手の歯(天然歯)の方が削れてしまうくらい、硬いです。また、歯の裏側に金属を見えるように作るメタルボンドと、見えないように裏側まで、白くするメタルボンドとがあり、そこの歯科医院によって違いますので、納得できるまで御質問した方がよいのではないかと思います。
もし、わたしがセラミックの歯にするとしたら、オールセラミックでしょうね。オールセラミックはメタルボンドより弱いといっても、簡単に壊れるわけではないですし、歯科医院によっては「保証期間」をもうけている医院もありますので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご親切に丁寧な回答どうも有難うございました。
オールセラミックが希望でしたが、歯科医の方の強い勧めでメタルボンドにすることになりました。
そこは、歯の裏側に金属が見えないように裏側まで、白くするやり方だそうです。
オールセラミックもメタルボンドも金額は同じです。仕入れ値が殆ど変らないそうで。。。
もっと早く1973momoさんのご意見を伺っていたら、オールセラミックにしていたのですが。

お礼日時:2005/03/19 20:36

幼少の頃の薬の副作用で、歯が黒ずんでいました。

10年前に前歯4本メタルボンドにしました。当初の値段で1本10万円でしたが、今でも何の異常もなく機能しています。
当時医者からは、硬いもの(おせんべい等)は注意して食べるようにする、自分の歯とセラミックの間の隙間に注意して歯磨きをする、を守るよう言われました。注意して生活しているうちに無意識に守るようになり10年過ぎた今でも割れる事なく無事です。ただ自分の歯とセラミックとの間の黒ずみは否めませんが私的には気になる程の黒ずみではありませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重な体験談の回答をどうも有難うございました。
やはり、歯とセラミックとの間の黒ずみはあるのですね。

お礼日時:2005/03/19 20:39

参考になりそうだったので。

。。
http://www.aritasika.com/sinbi.html

http://www2.wbs.ne.jp/~wakao-dc/bond.html

http://www.matsuo-sika.com/contents/este/ceramic …

どうでしょうか???参考になれば幸いです**
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼の挨拶が遅れてすみません。
回答を頂きまして有難うございました!
サイト,読ませていただきました.
参考になりました。

お礼日時:2005/03/18 01:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!