dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

H23年度に税理士さんに作って貰った確定申告書を修正して
所得税及び復興特別所得税の更正の請求書
を作成中です。

下記画像の「配当金」は、下記画像のホームページからどのように入力すれば良いでしょうか?
教えて下さい。

https://www.keisan.nta.go.jp/h27/ta_top.htm#bsctrl

「国税局ホームページの確定申告入力方法」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 入力するHPの画像です。

    「国税局ホームページの確定申告入力方法」の補足画像1
      補足日時:2016/09/24 16:50
  • うーん・・・

    何となく、一番ノーマルな下記画像への入力になる(?)と思うのですが、入力箇所等がよく解りません。

    「国税局ホームページの確定申告入力方法」の補足画像2
      補足日時:2016/09/24 18:46
  • つらい・・・

    なんか適当に触っていたら、何とか出来ました。

    有難う御座いました。

    追伸
    なかなか上手く出来ないので、パソコンに向かって「くそ!」「何じゃ!」「ちぇ!」とか思わず独り言をブツクサ言いながら操作している時、ふと前の開けた窓を見上げると、近所の人と目が合いました。

    かなりやばい人物だ!と思われているような気がします。(汗)

    5年分の修正確定申告が出来たので、まあ、ヨシとします。

      補足日時:2016/09/24 20:15

A 回答 (3件)

会社に確認すれば、どこに該当するか、はっきりします。



http://www.j-front-retailing.com/ir/inquiry.php
    • good
    • 1

事業所得の入力欄

「国税局ホームページの確定申告入力方法」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。

すいません。説明不足でした。
下記HP 一番下の「更正の請求書・修正申告書作成コーナー」の画面を使っています。
多分、教えて頂いた画面は、「 所得税の確定申告書作成コーナー」です。


https://www.keisan.nta.go.jp/h27/ta_top.htm#bsctrl

お礼日時:2016/09/24 18:31

税理士がかかわっているのなら、税理士に聞けば教えてくれますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
そうですね。
国税局に聞くのも1つです。
しかし、本件を電話で説明する際、どうやってすれば良いのか?
自信ないです。

また税理士さんは、違う専用ソフトを使っているとのことでした。

実は過去に株屋さんには電話で聞きました。結果、株屋さんは、よく知らなかったです。

お礼日時:2016/09/24 16:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!