プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近のQ$Aに豆腐の「腐」は固たまるという意味があります。とあり、疑問に思っております。
豆腐の英語、Bean Curd のCurdが「凝固」という意味だからなのでしょうか?。
 腐=curd は納得できるきとではありません。10世紀前の中国で豆腐と言いました。
これが今でも、日本でも豆腐なのです。
 豆腐は、ふやかした大豆を石臼で磨り、ドロドロにして、過熱して苦汁等で凝固させたものです。
この凝固から英語ではCurdになっているのです。腐は、凝固前の工程を経たものと中国「辞源」という辞書にでております。
 英語では1770 年にTowfuという単語ができました(現在はTofu).その後1840年にBean cudという単語が出ましたが、一般的にはTofuの方が使われています。
 豆腐の腐には俗説がいっぱいでております。この記事もご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/matsuzaki_o-zatugaku

A 回答 (1件)

「豆腐」は漢語ですね。


「腐」は半固体状のぷよぷよしたものを指すと聞いたことがあります。
英語の意訳に漢字を当てたと考えるのは無理があるでしょう。

漢和辞典『新字源』によれば

《解字》
会意兼形声。府はびっしくっつけて物をしまいこむ意。腐は「肉+音符(府)」で、組織がくずれてぺったりとくっついた肉。

とあります。
この意味で「固まる」と言っているのかもしれません。
固まる寸前の状態、半分固まった状態とも言えそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。 しかし
府に肉を入れておくとくさるから腐でしょう。固たまるには繋がりません。日本の現代辞典はこの問題に答えてくれません。
中国古代から「流水不腐」「切歯腐心」「腐腸、爛胃」等のように、『腐』本来の意味にしか使われていないのです。
 腐が固たまるという意味があるというのは変ですね。
古代中国の肉・魚の保存は家や倉等にいれておけないから、色々な工夫をしていたのです。二重甕にして間に水をいれておく容器(甕)、醤(塩辛)にする等、干しものにする等です。
 豆腐の腐は、古代中国のことで考えなければ解はでとこないと思います。

お礼日時:2016/09/26 11:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!