
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
内線規程1350節【接地】の1350-13【接地線及び接地極の共用の制限】には、勧告事項として次のように書かれています。
「漏電遮断器で保護されている電路と保護されていない電路に施設される機器などの接地線及び接地極は、共用しないこと。
ただし、2Ω以下の低抵抗の接地極を使用する場合は、この限りではない。」
これは、漏電遮断器を設置していない回路の機器が漏電した場合、共用している接地線を通じて他の機器の外板などに危険な対地電圧が発生するためです。
このことから、通常回路のD種接地と漏電遮断器回路のD種接地を分けることが推奨されているのです。
接地抵抗が2Ω以下の場合は、発生する対地電圧低いと考えられるため、緩和されています。
なお、このことは電気設備技術基準や同解釈には記載されておらず、内線規程に記載されている規定です。
No.2
- 回答日時:
ELBって、漏電ブレーカーのことじゃないのですか。
違う意味でしたらごめんなさい。
No.1
- 回答日時:
>低圧機器の接地(D種接地=ED)とは別にED(ELB)…
漏電しゃ断器で保護された回路の機器と、漏電しゃ断器を介していない回路の機器とで、接地極を共用してはいけないという規定があるからです。
>高圧電気設備のメンテをしています…
それなら「電気設備の技術基準を定める省令」や「内線規程」はお持ちですね。
熟読されることをお勧めします。
>職場の上司、先輩が回答出来るレベルを超えているため…
電気工事の実務、配線設計の実務経験がなければ、難易度は高いかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
接地線サイズについて
環境・エネルギー資源
-
D種のELB動作用接地を単独にする理由
建設業・製造業
-
B種接地工事の接地線の太さについて
IT・エンジニアリング
-
4
D種接地工事の接地母線の太さについて
その他(自然科学)
-
5
B種接地とA-D種接地の間に発生する電圧について
環境・エネルギー資源
-
6
ブレーカー容量のだしかた
環境・エネルギー資源
-
7
変圧器の二次側を接地するのはなぜ?
環境・エネルギー資源
-
8
高圧引込ケーブルサイズ算出について
環境・エネルギー資源
-
9
高圧受電設備CT容量選定
環境・エネルギー資源
-
10
SOGとGRとDGRについて基本的な質問です。
環境・エネルギー資源
-
11
ELBアースとは何ですか?
環境・エネルギー資源
-
12
高圧受電設備のA種接地工事について
電気工事士
-
13
A種接地工事
環境・エネルギー資源
-
14
接地抵抗測定方法について
環境・エネルギー資源
-
15
受電方式
環境・エネルギー資源
-
16
ELCBアースってなに?
一戸建て
-
17
接地極の共用
環境・エネルギー資源
-
18
ELB接地について
環境・エネルギー資源
-
19
誘導灯
環境・エネルギー資源
-
20
接地線の太さについて教えてください。 内線規定1350表を見たのですが
環境・エネルギー資源
関連するQ&A
- 1 無負荷試験ってどうして低圧側から電圧をかける? 高圧側では問題あり? 低圧でもよいから低圧側?
- 2 高圧6KV受電に関する質問です。
- 3 高圧受電設備、波及事故の具体的賠償例は?
- 4 6KV高圧需要設備の停電点検に関する質問です。
- 5 高圧受電設備に関する質問 構内第1柱の構造について
- 6 高圧受電設備に詳しい方、教えてください。
- 7 屋外接地する機器のブレーカーをELCBにしています。 電源回路と機器自体の接地をED_ELCBに接続
- 8 高圧受電の学校に設置された10KWの太陽光発電設備は自家用電気工作物(の一部)ですか?
- 9 高圧機器の接地方式について
- 10 接地について教えて下さい 電柱~変圧器~機器 があるとして、それぞれ接地してあるのになぜ通常時に地面
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
3相4線式電源の中性線に設備の...
-
5
電線の布設:条って何でしょうか。
-
6
3相200Vから単相100Vへの変換と...
-
7
送電線を触ると感電して死にま...
-
8
スイッチを切っても電圧がある
-
9
コンセントの接地側とは
-
10
接地面、設置面の使い方
-
11
単相3線と3相4線
-
12
11Kwのスターデルタのモー...
-
13
変圧器の2次側回路の接地について
-
14
ケーブルのダブル配線について
-
15
三相AC200VからAC100Vへの妥...
-
16
器具の漏電の測り方に間違いが...
-
17
AC電源線のアースとFG
-
18
電灯の接触が悪い時の修理法
-
19
7.5kwの動力は何アンペアのブレ...
-
20
電圧降下対策
おすすめ情報