
MCCB主幹の動力盤があり、その中の子ブレーカーの一つにELBで保護された屋外に設置された動力機器があります。
そのELBで保護された動力機器のアース工事で悩んでいます。
既存の動力盤にはD種アースとELBD種アースがあります。
動力機器の外箱にはELB専用D種アース その電路にある屋外の配管やプルボックスにはD種アース 屋外の動力機器の側面に取付された制御盤にはD種アースでいいのでしょうか?
ELBアースとD種アースは共用してはならないとありますがこれはアースを共用してることになるでしょうか?
制御盤のブレーカーはMCCBです。
動力盤は屋内 天井裏配線転がし 屋外へ 屋外貫通部にプルボックス取付して配管して動力機器に持って行くような内容の工事です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>ELB子ブレーカーの保護する動力機器 のアースはELBアースだけで 配管ボックスのボンドアース 、 動力機器外箱 動力機器の制御盤でいいのでしょうか?
その通りです。
ELBアースを配管ボックスのボンドアース、機器の外箱、機器の制御盤に接続することで良いのです。
ありがとうございます。アース2系統持っていく支持を受けて、どうしても意味がわからなくて投稿しましたがやはり1系統でいいのですね。スッキリしました。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
少し不明な部分がありますが、要するに機器と電路でD種接地とELB・D種接地が混在していて、それが内線規程で制限している共用接地になるのだろうか、ということだと思います。
結論としては、ELBで保護している電路(配線及び機器の外箱・ボックス類)の接地は、保護していない電路の接地と分けなければなりません。
接地極の抵抗が2Ω以下なら、感電時の接触電圧が低いため、共用接地は認められています。
以上は、内線規程の勧告事項です。
別な対策としては、ELBとMCCBの上位にある主幹MCCBをELBとする方法もあります。
これは漏電した場合に主幹を遮断することにより、感電の危険を防止しようというわけですが、停電の範囲は広がります。
以下のサイトに説明がありますので、参考にして下さい。
http://www.jeea.or.jp/course/contents/06301/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ELBアースとは何ですか?
環境・エネルギー資源
-
D種接地とELB接地の混触について
建設業・製造業
-
ELBアースの廃止はいいのでしょうか
環境・エネルギー資源
-
-
4
分電盤の主幹器具に漏電遮断器ELBをつけるのはなぜでしょうか。配線遮断
環境・エネルギー資源
-
5
アース接地について質問です。 A種、B種、C種、D種、ELB種ですが、300V以上の機器に繋ぐアース
電気工事士
-
6
ケーブル許容電流について
環境・エネルギー資源
-
7
D種のELB動作用接地を単独にする理由
建設業・製造業
-
8
6KV受電設備(キュービクル)における低圧機器の接地(D種接地)に関する質問です。
工学
-
9
400Vの配電系統はすべてELCBだと内線規程にありますが、排水ポンプなど止めたくない負荷がある場合
建設業・製造業
-
10
ブレーカー容量の余裕について
工学
-
11
3相動力盤メインブレーカーの選定方法を教えてください。
電気・ガス・水道業
-
12
400V回路のアースについて
環境・エネルギー資源
-
13
変圧器の二次側を接地するのはなぜ?
環境・エネルギー資源
-
14
分岐回路と分岐幹線の違いは何でしょうか
工学
-
15
空調動力盤の主幹ブレーカー選定について教えてください。全設備インバータエアコンを設置する計画がありま
建設業・製造業
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IHクッキングヒーターのアース...
-
アースの取方 電気工事
-
このマンション、アースが無い?
-
エアコンの絶縁抵抗測定について
-
アース端子の無い家の分電盤を...
-
動力200Vと単相200Vは違うの
-
フレームに50Vの電圧がかか...
-
アース線ってどこで買えば??
-
接地接続を必ず行ってください
-
住宅用接地工事で、アース線と...
-
テレビの同軸端子はアース端子...
-
アース線何メートル伸ばせますか?
-
電気配線、送りと渡り
-
壁コンセントからは、何ワット...
-
口出し線とは?
-
エアコン(冷房)から冷風が出な...
-
IHクッキングヒーター ビリビリ...
-
家電のコンセント同時使用について
-
コンセントの横に付いている丸...
-
PF管 管の大きさ選定について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フレームに50Vの電圧がかか...
-
エアコンの絶縁抵抗測定について
-
電子レンジ用のアース線につい...
-
アース線ってどこで買えば??
-
このマンション、アースが無い?
-
動力200Vと単相200Vは違うの
-
テレビの同軸端子はアース端子...
-
フローティングアースって???
-
アース端子の無い家の分電盤を...
-
屋外防雨コンセントのアースに...
-
アースの取方 電気工事
-
アースが正しく取られているか...
-
MCCB主幹の動力盤があり、その...
-
3相4線式の中性線について
-
アース線何メートル伸ばせますか?
-
コンセントにアース線がない場...
-
単相3線200Vコンセントの配線
-
接地接続を必ず行ってください
-
IHクッキングヒーターのアース...
-
デスクトップPCのアース接続。
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
まだ、工事前ですが、ELB子ブレーカーの保護する動力機器 のアースはELBアースだけで 配管ボックスのボンドアース 、 動力機器外箱 動力機器の制御盤でいいのでしょうか?
アース2系統持っていかないといけないのでしょうか?
よろしくお願いします。