
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご回答いただきありがとうございました。
デジタル大辞泉の解説でも、
せ‐だい【世代】《「せたい」とも》
1 親から子、孫へと引き継がれるそれぞれの代。ふつう約30年を1世代または1代と数える。代(だい)。代(よ)。「息子の世代になる」「世代が変わる」
No.3
- 回答日時:
十年もたてば昔と言って差し支えない?。
ひと昔の「ひと」は昔の強調です、単に昔、ではちょっと昔の話・・・・・、ではなく立派(十分)に昔といってもよい?。
参考 一肌脱ぐ、一仕事してから、一儲け・・・の一と同じ意味です。
したがって、20年、30年について同じような表現はありません。
ただし10年一昔の言葉を前提にした上でなら、ふた昔、み昔もあるかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 20代前半に付き合い始めたパートナー。 元は彼女の方が色々と積極的で毎晩せがんできました。 年々とそ 8 2023/05/18 10:50
- アニメ 2023年でも、最新アニメ または 最新ゲームが次々と登場しています。 その影響で、現在の子どもたち 3 2023/03/01 00:31
- その他(生活家電) 中学生でも昔はよかったなあ、とか懐メロが好きなんだ、とか使うと思うんですが?中学生が使う昔とは大体1 3 2022/10/02 10:17
- 婚活 どうして女性は婚活において高望みばかりするのでしょうか? 12 2022/07/23 18:24
- 大学受験 「医学部は十数年前に急激に難しくなっただけであって、昔は工学部とあまり変わらなかった」とか抜かしてる 9 2022/07/31 23:59
- 倫理・人権 日本は、今も移民に対して保守的だと言われるけど、 8 2022/05/13 08:39
- 中古車 10万キロ走った中古車について 11 2023/01/19 18:39
- メンズ 男子学生服スタイルのタックアウト いつから? 大人のタックアウト いつから市民権を得た? 1 2023/07/26 14:41
- 日本語 充分と十分の使い分け 7 2022/09/04 09:43
- いじめ・人間関係 若いからちやほやされる人 3 2022/05/17 17:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
順接か 逆接か
-
順接か 逆接か その2
-
ビミョーな重言について
-
CXのアナウンサーとはどんな方...
-
「先生に聞いた」は「先生から...
-
東日本は沼 西日本は池 と表現...
-
犬が足にかみついた 「に」につ...
-
サ終
-
通い(かよい)といいますが、...
-
二重言葉になるか否か
-
苗字の漢字で、斉藤の「サイ」...
-
このメダルは何でしょうか? 色...
-
世界に一つだけの花 歌詞の中に...
-
(児童・生徒が)学校に行くこ...
-
住んだことがあります。 住んで...
-
「安部と伊藤とが結婚した」は...
-
1,「醤油をつけながら食べる」...
-
ご質問
-
推測した[ まじおこの流れ]の意...
-
アップデート、という言葉は今...
おすすめ情報