
こんにちは。わたしはいまオーストラリアにワーキングホリデーにきています(1ヶ月)。
1年間オーストラリアでワーホリをするつもりでしたが、行きたい学校が11月初め〜12月20日くらいでおわり、日本に帰って使える資格を取ることができると決まりました。
それでクリスマスとお正月は日本に帰って過ごそうと決めていました。
そしていまオーストラリアで仕事を探しているのですが、中々見つかりません。シェアハウスをしていて、ルームメイトもみんないい人なのですが、やはり1日の大半をひとりで過ごしています。
友達ももちろんひとりもいません。
日本には友達もいて彼氏もいて、毎日電話などをして過ごしているのですが、ホームシックなのかつまらないと思ってしまっているのか、すごく日本に帰りたいです。
ワーホリの目標は、その学校に入って資格を取ることだったのでこのまま12月に帰って日本でその仕事をしながら暮らした方が楽しく過ごせるのかなも思っています。
ワーホリや留学にいってこのような体験をした方がいたらぜひ話を聞かせてください...
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
質問者様より少し早い?それとも同じ時期?の9月から同じくオーストラリアでワーホリしてる者です。
とても個人的な意見になってしまいますので、参考までにお願いします。
僕的には帰っても全然OKだと思います。
長期間いても目標無かったら意味ないと思うし、逆に短期間でも自分の目標を持ってそれを達成出来たなら、それでいいと思います。
また、ホームシックは僕も今とても経験しています。日本に待ってもらっている彼女もいるし家族や友達もいます。彼女に待って貰うっていう辛い日を過ごさせてしまっているのに、自分だけ楽しんで良いのかなとも思います。
友達は、外に出て話しかけたら良いと思います(^ ^)
僕はレジュメ印刷する際のコンビニの人とか、クラブの勧誘してる人とかと話し込んで仲良くなって今たまに遊んでます。話してみると意外と共通点があったりして面白いですよ!あと、スポーツするとか!
長くなってしまいましたが、結論としては、目標を達成出来てそれ以降やりたい事が無いなら帰国しても良いと思います。時間に余裕はあるし、せっかくオーストラリアなのでニュージーランドとか行ってみても良いんじゃないですか?(^ ^)
長くなってしまいましたが、良い決断をして充実したワーホリにして下さいね!
ps. 実は僕も12月で帰ります(笑)一年はちょっと長すぎると思ったしクリスマス遊びたいので(笑)
No.2
- 回答日時:
別に辞めるのは自由ですよね。
昔、私がオーストラリアに高校と大学をまるまる正規留学している時にいましたよ。
jー◯hineと言う小学校児童英語講師の資格を取りに来ていました。
取り終わったらすぐ帰ると行っていました。
私も何か資格でも取っておくか、とその学校に通いましたが、、、、、
まあひどい!!!
もちろんその数ヶ月で帰国する人だけじゃなくて、みんな。
汚ったないカタカナ発音。
ちょっと待て、それを子供に教えるつもりか!?って感じでした。
そもそも1年、2年じゃ英語をマスター出来るわけないし、発音が綺麗になるわけもないんだよね꒰꒪꒫꒪⌯꒱
話が逸れましたが、全然帰って良いと思いますよ!
No.1
- 回答日時:
海外在住経験者です。
外国で1人・・ありますよね。日本に帰れば・・と思う気持ちもわかりますが、せっかくの機会だしもったいない、オーストラリアで充実できるなら、もっとこっちにいてもいいのに・・ていう気持ちかな?
一ヶ月だと、まあそんなもんだと思います。土地勘もないし、方向感覚のよい人でないと出かけることがまずしんどい。
新しい土地に引っ越したと同じことですから、人間関係も一から作り直しですし。それは日本国内で遠方に引っ越した人も似た経験があると思います。
いつでも帰れますから、どうしても・・ってなる前に、もうしばらくやってみては?
自分はいろいろな場所へ顔を出しました。図書館のイベントとか、自分の興味ある分野の無料講義とか。
日本にもあるような、地域団体の趣味のサークル、キリスト教会の留学生むけ英語クラス、コミュニティセンターのヨガなどの習い事など・・。
公共機関や教育機関、お店などの掲示板からの情報収集なので、地域密着性が高いです。
入学する予定はないけれど、興味ある大学院のオープンキャンパスに行ったりもしましたよ。
地元民になったつもりで、地元の情報を探すのが自分のやり方でした。
ボランティア旅行も行ったし、とにかくいろんなことしました。
かといって友達と一緒に楽しく充実、というのではなく、まず1人でも行動する意欲があり、そこにたまに便乗してくる人がいることもある、自分がこういう体験をした、っていうのを人にシェアしたら喜ばれて、その人も・・ってなったりもする、て感じでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) オーストラリアの田舎で3週間ホームステイで短期留学で来てまだ1週間経たないくらいなのですが、ホームシ 2 2022/12/22 11:23
- 留学・ワーキングホリデー ワーキングホリデーを考えています 今年5月末に、今働いている会社を辞めて 9月〜12月までワーキング 1 2023/02/27 13:25
- 医学 日本で医学を勉強したいです 2 2022/04/26 21:48
- 失恋・別れ マッチングアプリで出会った彼氏の話です。 わたしはマッチングアプリに偏見があったのですが、 女性が多 3 2023/01/12 22:22
- 失恋・別れ マッチングアプリで出会った彼氏の話です。 わたしはマッチングアプリに偏見があったのですが、 女性が多 3 2023/01/12 12:45
- 留学・ワーキングホリデー こんにちは 中2の女子です、 今ニュージーランドに3週間短期留学しています。 今凄く考えていることが 4 2022/09/05 20:12
- その他(悩み相談・人生相談) 自閉症は、自閉症同士でしか仕事しちゃいけませんか? 1 2023/02/09 18:27
- 片思い・告白 恋愛相談 私30歳 彼29歳 今彼に片思い中です。一度告白して振られた形になってて「私は恋愛対象に入 4 2022/11/05 06:11
- 失恋・別れ 彼氏について行くべきか悩んでたら振られそうになってます…挽回できませんか? 3 2023/08/01 19:00
- 失恋・別れ 別れた元カノと復縁したい者です。 かなり長くなりますが回答もらえると嬉しいです! 昨年の8月〜12月 5 2023/03/03 17:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
F1(学生ビザ)を延長したいの...
-
ビザが切れてしまいそうです。
-
留学(ワーホリ)中にうつにな...
-
ワーホリでカナダに行く場合、...
-
手続き無料の留学サポートセン...
-
何で250万も!!
-
プチ語学研修におすすめの場所
-
国際結婚にいつての質問です。 ...
-
ニュージーランド人との相性に...
-
留学 ワーキングホリデー エー...
-
VISAが間に合わなかったら?
-
ビザの発行が、渡航日に間に合...
-
アメリカ留学生ビザについて
-
学生ビザについて
-
アメリカ学生ビザ (DS-157 D-...
-
イギリスでガーディアンをする...
-
留学についてのPR作文を書くの...
-
学生ビザ期限切れ後の滞在につ...
-
大至急、ビザ発行について質問...
-
ワーホリ 途中で断念して帰っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカビザについて
-
留学(ワーホリ)中にうつにな...
-
ワーホリ 途中で断念して帰っ...
-
ワーホリ 31歳、女です(ち...
-
ワーキングホリデーで3ヶ月でや...
-
学生中の休学なしのワーキング...
-
海外留学中に(ワーキングホリ...
-
語学留学する人はお金持ちです...
-
祖母がイギリス人なのですが、
-
ワーキングホリデー中に恋愛し...
-
前科者の海外留学について
-
留学エージェント「ラストリゾ...
-
ワーホリで日本と遠距離恋愛した方
-
留学前、仕事はいつまでしまし...
-
ワーキングホリデーについて
-
恋人の国へワーホリ
-
オーストラリアの子をホストフ...
-
16歳の留学について
-
退職して語学留学することについて
-
ビザの発行が、渡航日に間に合...
おすすめ情報