dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学生二人の就職決まったお祝いに、三人の主婦がご馳走します。私は主婦で他の主婦さんよりたくさんの金額を出したいけど、他の人のプライドを傷つけたくないです。どの様に云えば金額を多く出せますか?

A 回答 (6件)

この場合はやはり割り勘で気持ち良く払えば良いと思います。

端数が出れば端数くらい私が出すからとサラッとレジで会計済ませちゃいましょう
    • good
    • 1

割り勘と決めたなら、割り勘です。

    • good
    • 0

なんで多く出したいの?

    • good
    • 0

3人で奢るのなら、支払う金額は同額にしましょう



その後、個人的にお祝いを二人に送ればいいだけですよ
    • good
    • 2

その学生さんに格安で家庭教師をしてもらったことがあって...など


他人が聞いても納得しやすい理由があるならそれを説明すればいいんじゃないでしょうか。
ご馳走する金額に上乗せ、ではなくて
就職後にも使えそうなモノを別途買って送る方が波風は立ちにくいかもしれません。
モノを送る場合にも他の二人には理由を説明しておいた方がスムーズかなと思います。
    • good
    • 0

なぜ他の主婦より出したいんですか?


自己満足になるので同じ額でいいじゃないですか?
ちょこっとの額多くだして優位に立った感は意味ないと思います。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!