
「ご苦労さま」に関係する敬語について、質問が二つあります。
(その1)
目上の人の手をわずらわしたとき、「ご苦労をおかけしました」というのは問題ないでしょうか。目上の人に対して「ご苦労さま」と言うのがまずいことは知っていますが、それとは違う使い方ということで良いですか。
(その2)
ある人に対して「ご苦労さま」と言いたい状況のときに、その人が目上であれば「お疲れさま」と云うべき、ということになっていますが、この「お疲れさま」という言葉が何となくしっくりしません。「ご苦労さま」の本当の敬語体ではないような気がします。「ご苦労さま」に相当する真の敬語がありましたら教えてください。古風な言葉でも構いません。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「ご苦労」は、上の立場の者が下の立場の者に対して使う言葉。
だから「ご苦労をおかけしました」はアウト。
「お疲れさま」も実はアウト。「お疲れ」も同様なんだ。
では、どう言えば良いのかというと
侘びの意を伝える意味で使いたいのであれば、
「ご迷惑おかけしました」
「お手間をとらせて申し訳ありませんでした」
感謝の意を伝える意味で使いたいのであれば、素直に
「ありがとうございました」
「ご足労いただきありがとうございました」
…のような表現で良い。
・・・
あまり古い表現を使うと、表面的にしか捉えてもらえず心証を悪くするので
よほど理解のある上司以外には使わない方が良い。

No.2
- 回答日時:
1.「ご苦労さま」を目上に対して使わない、ということが浸透していますから、
この表現は使わない方が良いと思います。
2.お手間を取らせてしまい、申し訳ありません
お手数をお掛けして、申し訳ありません
などと言えば良いのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 ヤクザやってる人って、自分より位が上の人に 「ご苦労様ですっ‼︎」って言ってるけど、ワザと ですか? 10 2022/07/25 11:57
- その他(悩み相談・人生相談) 同じ質問2回したけど2回とも消されたから三度目の投稿wおい通報するなよ回答者!!!おい削除するなよ業 3 2022/08/06 21:27
- その他(悩み相談・人生相談) 俺は先輩後輩の上下関係嫌いだったから中学では上の学年の奴らに一切敬語使わず、それで怒られたりしても絶 5 2023/02/13 20:12
- その他(悩み相談・人生相談) 敬語が使えない彼氏にイライラ。 私には2つ年下の大学生の彼氏がいます。 アルバイト先が同じで、彼氏は 9 2022/08/30 01:35
- 日本語 日本語の解釈について 4 2022/09/20 18:49
- 日本語 日本語の解釈について 6 2022/06/22 18:56
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自閉症の特徴で「丁寧に話してるつもりなのに、周りから失礼だと言われる事がよくある」と書いてあるのです 4 2022/08/27 18:36
- いじめ・人間関係 人間関係の相談です。今年高二(17歳)の男子です。 4年程付き合いのある先輩(23歳)に言葉使い、態 4 2022/04/23 13:46
- 日本語 日本語はどのくらい難しいですか? 日本育ちの日本人です。 漢字検定の勉強をしてるのですが、同じ言葉で 3 2022/07/12 13:09
- 日本語 日本語が得意な方に質問です。この問題の正解を教えてください。 1文法的に不適切なものはどれか。 1お 3 2022/10/28 03:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「です『よね?』」を丁寧にし...
-
このことを事前に伝えてなくて...
-
提出を求められた を敬語でいうと
-
そうとは知らずにごめん。を敬...
-
敬語について。 是非やらせてく...
-
「丁寧語」の対義語は?
-
「ご連絡していただき…」は間違...
-
「聞いてみて」の敬語を教えて...
-
やや正しい敬語に直して下さい!
-
「~してもいいよ」を敬語で
-
是非、ご一緒させて頂きたく思...
-
「興味があるなら」を敬語に直す
-
敬語の指摘をお願い致します。
-
敬語では何と言うか教えてください
-
いつも担当してもらっている美...
-
タメ口の正式名称は?
-
「かかわりませず」
-
「ご苦労さま」と「ご苦労をお...
-
「いつ」を敬語にすると??
-
「やってくれた?」の敬語はなん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「です『よね?』」を丁寧にし...
-
このことを事前に伝えてなくて...
-
敬語について。 是非やらせてく...
-
そうとは知らずにごめん。を敬...
-
「興味があるなら」を敬語に直す
-
「丁寧語」の対義語は?
-
「聞いてみて」の敬語を教えて...
-
敬語では何と言うか教えてください
-
提出を求められた を敬語でいうと
-
是非、ご一緒させて頂きたく思...
-
やや正しい敬語に直して下さい!
-
年上の人から「敬語使わなくて...
-
「~してもいいよ」を敬語で
-
敬語の指摘をお願い致します。
-
目上の人に「ごきげんよう」は...
-
「かかわりませず」
-
「ご連絡していただき…」は間違...
-
敬語の使い方
-
「ご苦労さま」と「ご苦労をお...
-
タメ口の正式名称は?
おすすめ情報