
素朴な疑問なのですが…
梅こぶ茶の中に入っている昆布は食べるものなのでしょうか?
お茶の中でぶよぶよになっているのがおいしそうに見えないので私は食べないのですが、この前よそで梅こぶ茶を出されたときに小さなフォークが一緒に出てきました。一応、そこに沈んでいた梅の粉をかき混ぜるのにそのフォークを使いはしたのですが、「あのフォークは昆布を食べるようだったのでは」と思うと微妙な気分です。
あの昆布は食べるものなのでしょうか?
また、昆布を食べない派はマイノリティなのでしょうか?
(たとえ少数派と言われても、あの昆布を食べる気にはちょっとなりませんが…。)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
どの様な場面で提供されたのかが 分からないので、
あくまでも、一般的なお答えです。
「あの昆布は食べるものなのでしょうか?」
フォークが添えてあるのは、茶器から昆布を出す (取り除く) 為です。
すでに お茶の中に「梅昆布」のダシが出ているので、
あえて、食べる必要はありません。
・・・お好みでは無いと思いますが、
もしも、「ぶよぶよ昆布」を食べる機会がありましたら、
利き手で「伏せフォーク」をして昆布の端を刺し、
反手で口元を隠しながら、「ぶよぶよ」を歯先でかじるのが良いでしょう。
残した「ぶよぶよ」は、懐敷・ティッシュなどで覆うと、
(残したあと) の見た感じが良くなりますね。
ご参考までに。
あのフォークは食べるためではなく取り除くためについてきていたのですね!ちっとも気がつきませんでした。「ダシが出ているのに、でも食べなきゃいけないものなのかな?」と思っていたのですが…目から鱗です。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
お嫌いなら食べなくてもOKですよ。
そーいう問題です(っていうか問題でもないですが(^^;
食べなくて責められたとかそういうことは無いのですが、もしかしたら?と思って質問させていただきました。みなさんのご意見で安心できました。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 添付の写真は、去年の夏に知床羅臼で購入したが昆布です。 未開封のまま4月に賞味期限が切れいていたので 1 2022/09/24 04:20
- その他(メンタルヘルス) 私は強迫性障害、摂食障害です。 過食がひどく、お腹いっぱいなのに無理やり食べて、何回もコンビニ行って 4 2022/05/22 17:37
- 食べ物・食材 朝ごはんを食べようとしたら、 おでんにカビが生えていました。 カビが生えているのは昆布だけなのですが 2 2023/01/31 06:18
- レシピ・食事 塩こうじつけもの 2 2022/09/15 23:08
- その他(暮らし・生活・行事) 昆虫食はどこまで普及する? 5 2022/09/25 19:45
- 浮気・不倫(結婚) ゴゴスマの某女子アナがW不倫して番組を降板しました。 ディレクターと横浜のラブホに入ったところを激写 1 2023/05/01 16:47
- 食べ物・食材 生の昆布の茎を買ったのですが、塩抜きすれば生のまま食べれるのでしょうか? それとも火を通さないと衛生 3 2022/03/22 19:43
- レシピ・食事 塩おにぎりがないとき、中身の具材とってみたのですが少しついてます。 中身の具材取り出して晩飯のオカズ 1 2023/05/29 12:42
- 食べ物・食材 1番好きなおにぎりの具は? 9 2023/02/12 21:59
- レシピ・食事 汁物のお出汁は何でとってますか? 今までは本だししか使ったことがありませんでしたが、 子供が生まれて 4 2022/09/14 09:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報