dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

独り暮らしを来年の2月にしようと思ってます。
あと半年ほどありますが
初期費用にどのくらいお金をためてればいいでしょうか??
敷金礼金無しのところで家賃を考えないで必要な費用を教えていただきたいです!

質問者からの補足コメント

  • 大体の費用を聞いています。
    ピンからキリのようなことはわかってます。

      補足日時:2016/10/11 23:12

A 回答 (3件)

私の場合一人暮らし経験なしで家族三人で引っ越しましたが40万で全てが揃いましたよ!


なので、一人暮らしなら30万あれば余裕があるんじゃないかと思います。
    • good
    • 0

以下は、似たような質問に対して私が回答したコピーです。


()内は追記です。


引越し費用…距離と荷物の量次第。自分で搬送できるなら省略。

家電・その他…ウチの娘の場合ですが、長く使うことを前提に揃えました。
洗濯機=6㎏用で 32400  (一人用の毛布も洗える大きさ)
冷蔵庫=54ℓで 33000  (冷凍、冷蔵、野菜室が分かれているタイプの小~中型)
レンジ=オーブン付 14700
トースター=4000
炊飯器=小型 7000  (たぶん、3合炊きだったかと。娘がデザインを気に入って)
IHクッキングヒーター=14000 (娘が火を怖がるので、ガスコンロの上に設置。延長コンセントで面倒)
電気ポット=3200
テレビ=32型 43000
デッキ・HDD=40000
掃除機=27000    (充電式のそこそこ良いメーカーの品)
調理器具=50000
食器=30000
物干し竿等洗濯用品=4000
カーテン=10000
・・・これらも、あなたの必要に応じて選べばかなり省略できるでしょう。

(ベッド、テレビ台、本棚、座卓はもとからあったもの)
(とにかく衣類と雑誌の量が多く、私は継母であれこれと勝手に箱詰めできないし、娘もちゃんとできるタイプではなかったので、梱包から解包まですべてやってくれるお任せパックで引っ越したのですが、同じ市内での引っ越しで14万かかりました。)


食品・日用品などは、少しはストックがあると安心ですよ。

あくまでも初期費用として記載しました。
車所有だったり、国民保険等を含めて考えると、家賃以外の月10万でも厳しい場合もありますので。
    • good
    • 0

家電や家具をどれだけ、どのレベルで揃えるかで大きく違ってきますよ…



とりあえず100万あればまず安心じゃないですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!