プロが教えるわが家の防犯対策術!

悩んでいるので仕訳を教えてください。

運送会社から請求書がきました。

運送費 50,000円
消費税 4,000円
高速代 6,480円

高速代にはすでに消費税が含まれています。
全て合算しての仕訳では高速代の消費税が二重になってしまうので以下の仕訳ではおかしいでしょうか?
運送費 60,480/現金60,480

A 回答 (3件)

> 全て合算しての仕訳では高速代の消費税が二重になってしまうので


> 以下の仕訳ではおかしいでしょうか?
> 運送費 60,480/現金60,480
最終的に仮払消費税が4,480円(運送費に対する分が4,000円。高速代に対する分が480円)計上されれば良い訳ですよね

1 税込会計が基本であれば、60,480円を計上するのは正しい。
 何らかのタイミング(自動仕訳or決算整理)で60480÷108×8=4480円が仮払消費税として仕訳すればよい。

2 税抜き会計[税込み→自動で税抜き]となっているのであれば、60,480円を計上することは正しい。
 60,480円(税込)を自動仕訳で税抜き処理すれば、4,480円の仮払消費税が計上される。

3 税抜き会計が基本であれば間違い。
 下の様に仕訳を起こすべきと考える
 運 送 費56,000/現金60,480
 仮払消費税 4,480/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

いろんなパターンを教えてくださりありがとうございます。税込会計でやっているのでその仕訳にしたいと思います。

お礼日時:2016/10/22 15:24

おかしくありません。

消費税が自動で分離されるなどであるとしても、その仕訳で問題ありません。

なお、支払先がどこになるのかで勘定科目を分けていらっしゃるのでしたら格別、そうでなければ一般的に支払先で勘定科目が決まるわけではありませんから、その点は無視して差し支えありません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとう

悩んでいたのでスッキリしました。ありがとうございます。

お礼日時:2016/10/22 15:25

あなたが税込経理ならそれでよいです。



しかも、高速代と言ってもあなたが道路会社に直接支払ったわけではありませんので、運送費本体と一緒にする方が好ましいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

税込会計でやってます。
一緒にするほうが良いんですね。解決しました、ありがとうございます。

お礼日時:2016/10/22 15:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています