
No.3
- 回答日時:
○○構文というものは、基本的に、由緒正しくお堅い(?)ものです。
その言語の中で、理由も無く重宝され受け継がれてきたものです。
同時に語彙や用法は流行り廃りがあります。その変化が急速な時代・緩慢な時代、過去に戻って保守化する時代、・・・
tillはuntilの省略形ですが、どちらが優勢になるかは時代の好みです。
現在に限って言えば、どちらも使われるというのが答えです。
No.1
- 回答日時:
ありません
なぜなら、untilを日本語に置き換えて、日本語では同じなのにと考えると、それは日本語のルールになるからです
英語には英語のルールがあるので、日本語に和訳して考えるととなると、いろんな場面でおかしいことが起きてきます
なぜtillはいけないのかですが、
例えば
I bought the book for $10.
という英文の意味は
私はその本を10ドルで買った
となります
このときforは「で」ですよね
じゃあ「で」と訳すことのできるatをこの場面で用いてもいいのか?
というのと同じ理由です
日本語に置き換えて考えると、英語はつじつまが合わなくなります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 この英文は格調高いのでしょうか? 3 2022/06/03 18:55
- 英語 英語の意味を教えてください。 1 2023/01/16 22:46
- 英語 英文法について質問です。 The teacher’s explanation was so long 3 2023/01/30 21:19
- 英語 英語の質問です 2 2022/03/29 12:48
- 英語 英文の添削をお願いします 4 2023/05/23 11:10
- 英語 英作文の添削お願いします。 2 2023/02/15 19:58
- 英語 英訳が正しいですか? 7 2023/02/02 15:40
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- 英語 和訳の確認お願いします。 5 2023/04/05 22:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
covered with とcovered inの違い
-
agree withとagree that
-
「入り数」にあたる英語は?
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
「単位:万」を英語で書きたい...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
according toとin accodance wi...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
電子メールの冒頭などに、「日...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
部長付は英語でどう表現すれば...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報