dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生です。
少し汚いですが質問させて頂きます。

高校生になってから今までより酷い便秘に悩まされています。
便意はあるのですが出口付近で止まり、出すのに苦労しています。
便秘が原因なのか分かりませんがここ数ヶ月、横腹からお腹の中心、下腹部にかけて便を排出する時に締め付けられるような痛みがあります。
排出時に関わらず痛む場合もあります。そしてここ数日、腰まで痛くなってきました。
「いたたたたた…」っとなり、数秒から数十秒で治っていきます。
大腸がんでしょうか?
恥ずかしい話、痔持ちです。

あと、腎臓の部分が少し痛いような気がします。小さい頃の尿路感染がまた再発したのか…それとも結石なのか…。
二日前の夜にどうしてもお手洗いに行けない状態になり、我慢していたら腰痛まで出てきてトイレに駆け込みました。しばらく下腹部が痛く次の日も少し痛かったです。それ以来、腎臓が痛みます。
耐えられないほどの痛みではありませんがチクチクした痛みがあります。
今も痛いです。
「あー、痛いな…なんだろう…。」
と心配になります。

運動不足も、あるのかなと思います。
極度の運動不足なので…。

ココ最近、疲れていて不安ごとも多いのであまり体のことでは悩みたくないです。
どうしたら良いでしょか?

また、もし病院へ行くのなら何科を受信すれば良いのでしょうか?

回答よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

私は、2年前に大腸がんになりました。

最初、内科にかかり私も、痔持ちだったので見つけてもらう事が出来ず、発見が遅れ、その後、壮絶な治療をするはめになったので、外科にかかる事をオススメします。内科は軽い病気を疑いますが、外科はがんありきで疑ってくれます。検査もツラいものもありますが、私の様に後悔しない人生を送って下さい。まだ若いのだから尚更。
    • good
    • 0

腎臓/尿に関することなら、泌尿器科


便に関することなら、消化器内科 です。
    • good
    • 1

こんにちは



それよりも痔か腸に空間ができている可能性の方が多いと思いますので
大腸内視鏡をする方がいいです
例えがんでもポリープがあるとしてもね
    • good
    • 0

開業医ではなく総合病院の内科で診察を受けて、あとは医師の指示に従うのがいいです。

    • good
    • 1

泌尿器科?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!