
お世話になります。自己都合で12月の途中で引っ越しすることになりましたが、会社の定期代は通常11月から4月までの6ヶ月を購入しています。10月末で一旦定期がきれるので会社に相談したところ、11月から半年分を購入して、12月の払い戻しされない分に関してはは捨てる事になるが、新たに発生する12月途中から末までの交通費は自己負担してくださいと。そして残りの1月から4月までを払い戻しした分は自己保管して、会社は既に支払っている半年分の定期代を月割り計算し、また新しい経路の6ヵ月の定期代を月割り計算して1月から4月までの交通費を差し引くと言っています。一番会社の負担にならない方々だといわれましたが、わたし自信にに負担がかかり、府に落ちません。負担がどうこうというよりも、会社の社員を大切にしない態度に嫌悪感を感じました。これは普通の対応なのでしょうか。ご教示お願い致します。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
自己都合の引越しなら会社負担0は当たり前なので、会社の規定通りなら問題ないと思います。
余談ですが鉄道会社が変わるなら11月から6ヶ月定期を買うと損するかもしれません。
JRなら残り4ヶ月で払い戻しすると
6ヶ月定期の料金-1ヶ月定期の料金×2-手数料
が払い戻しになります。
6ヶ月定期の3分の2ではないのです。
他の鉄道会社も似たような計算になります。
11月は1ヶ月定期を買い、12月の引越しまで回数券を買う方が安くないか計算してみましょう。
No.6
- 回答日時:
基本的には就業規則に基づきます。
たとえば「6か月分の定期代を支給する」と言う規則であれば、その範囲までの差額の請求は可能ですが、それを上回る請求は不能と言うことになります。
解約手数料等は、会社人事の転勤等であれば会社負担とすべきですが、個人的な引越し等であれば従業員負担もやむを得ません。
一方、転居時の通勤費に関する規定が別途あれば、それに準拠することになりますが、質問の状況がその規定通りとするならば、定期代が安くなる引越しの場合、従業員が得をするケースも有り得るかと。
従い、一概に従業員を大切にしていないとも言えません。
この程度のことで、会社に嫌悪感を感じる様な労働者は、会社としても嫌悪を抱く対象になりかねません。
No.4
- 回答日時:
交通費そのものは、そもそも会社の善意で支給されています。
引っ越しは事自己都合であり、会社の指示ではありません。
なんでそこに会社が併せる必要があるのでしょうか?
会社に合わせて、あなたが引っ越せば良いだけでです。
そうして、待機代をちょろまかすのはどうかと思います。
No.3
- 回答日時:
自分の会社の場合、基本3か月定期の金額を支給なので、引越しに関係なく申請時の住所で支給されます。
それ以上でもそれ以下でもなく、途中で引越ししたら、個人で勝手に払い戻すなりして、次の申請時まで待つだけです。
ただし、遠方から近くに引っ越すことが分かっている場合は、最初から3か月分ではなく1か月分で支給されることもあります。
お書きになった計算方法はいまいち理解できてませんが、払い戻し手数料の損くらいは自分で払うのは仕方ないかと思いますよ。
(引越しの日にちにもよりますが、11月で払い戻した方が損が少ないのでは?)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
引越しした場合の定期代について
その他(暮らし・生活・行事)
-
引越しなどによる通勤手当の返還方法について
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
月途中で通勤手当が変更となる場合の支給額
財務・会計・経理
-
4
交通費が高くなるところに引っ越すのは無し?
会社・職場
-
5
通勤手当の変更時期
財務・会計・経理
-
6
引っ越しする際の交通費の申請について
引越し・部屋探し
-
7
通勤費を貰ったのに定期を購入していません。
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
同棲する時、会社へは何と報告する?
その他(結婚)
-
9
定期券の区間変更のやり方
電車・路線・地下鉄
-
10
会社よりひとつ先の駅まで定期を買いたい
子供・未成年
-
11
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
12
会社への報告時期は?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
通勤費不正受給を自白するか黙っているか、質問です。二年前、転勤で引っ越したのですが、住所変更と通勤
その他(法律)
-
14
賃貸。お風呂が汚い。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
引っ越し後の交通費の経費精算について質問です。 7/1からの旦那の転勤に伴い、6/29に引っ越し作業
会社・職場
-
16
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
17
2km以内の交通費が支給されない
その他(法律)
-
18
一人暮らししたいことを親に言うとき。
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
住民票と居住地が違う場合の交通費はどう考えたらよいのでしょう
その他(就職・転職・働き方)
-
20
通勤費を会社に請求したら通勤路線を安い方へ変更するようにと
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
通勤費を会社に請求したら通勤...
-
5
面接時の交通費支給・領収書に...
-
6
バイトで交通費をもらっている...
-
7
通勤手当 最寄り駅の定義
-
8
免停を会社側に知られたくない...
-
9
通勤手当の変更届を出していな...
-
10
交通費で高速料金は出してもら...
-
11
月の途中の自己都合の引っ越し...
-
12
定期代を高い方の金額で申告し...
-
13
会社の交通費支給(通勤手当)に...
-
14
給料と交通費が別払いなのです...
-
15
クルマ通勤不可の会社、駅まで...
-
16
交通費が支給されているが、自...
-
17
交通費で家賃をまかなう?
-
18
転勤になったのですが通勤に2時...
-
19
交通費の領収書
-
20
通勤手当について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter