dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家と土地の売却について
私は実家で1人暮らしをしてます。母は老人ホームにいます。弟はアパートで1人暮らしをしてます。弟が最近ボケ始めてる母に家と土地を売ろうと言ってますが私は実家で住み続けるつもりですが私が住み続けたいと言っても売却することができてしまうのでしょうか?私は家と土地の売却に反対で住み続けたいんです。私が売却を反対しても売る事ができるのでしょうか?

A 回答 (2件)

認知症が進んでいるのなら、適正な後見人などを


つけることが先決だと思います。
質問者様にとって、必ずしも有利にならない場合
もありますが、適正な判断が下されると思います。
母親が生前に適切な判断が出来るようなら売却の
契約など手続きをすることは可能だと思います。
売却代金は、母親の財産になります。
居住者として居住権を主張すれば、売りたくても
買い手がつかない可能性はあると思います。
弟さんは、現金が欲しいのだと思いますが売却す
るだけでは弟さんにお金は入りません。
相続のことまで考えているのなら生前贈与などの
方法があると思いますが、将来母親が死亡された
場合には、相続人で財産を分けて相続することに
なりますが…実家を売却をする場合、一つの考え
方としては売却で得た金額を分割して相続人に分
けることになりますが…実家を残したい場合は、
実家を相続する方が、それ以外の方に現金で相当
額を支払うとか、他の相続財産などとの相殺など
で解決するという方法などがあると思います。
居住されているとのことなので税理士などに相談
して相続財産の確認や相続税なども含めて相談さ
れた方が良いと思います。
    • good
    • 0

所有者はお母さんですね



お母さんがボケ始めているとの事ですが、正常な判断が出来るのですか?
お母さんが正常な判断力を持っていて、弟の説得に応じれば売却は可能
売れるかどうかは別として

正常な判断力が無いなら無理
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!