プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近国際公務員(国連職員)の仕事に興味を持った中学生です。

実は随分前から高校はカナダに三年間正規留学するつもりで計画を立てていたのですが、最近国際公務員に興味を持って色々調べてみたところ、「日本の代表として働くのだから大学までは日本で勉強したほうがいい」と仰る方がいました。実際に国連で働いている日本人は大学までは日本で過ごされた方が多いようです。

そこでお尋ねしたいのですが、

①国連で働くには大学までは日本で過ごしたほうがいいのでしょうか?何か試験に影響がありますか?

② ①で特に大学まで日本で過ごすことに意味がない場合、大学、大学院もできれば英語圏で勉強したいと考えているのですが、高校もカナダで過ごすとするとさすがにお金がかかりすぎてしまいますし、いつまでも親の脛を齧るのは申し訳ないです。
奨学金制度は海外の高校から進学する場合にも適用されるのでしょうか?
また、それ以外に学費を免除する方法はありますか?

A 回答 (2件)

高校で出て行くのはお勧めしません。

英語以外はてんで常識はずれな人間が出来上がります。それなら、日本のトップクラスの大学を目指す方が国連への近道です。
国連で働くには、絶対条件としてトップクラスの大学出なければいけません。東大、京大、阪大、早稲田、慶応...

ここらに入るのにカナダへ行ってしまうと、帰国生入試でのチャレンジだと思いますが、相当の英語力が必要ですし、帰国生入試の定員は少ないので狭き門です。

それなら、日本でキチンと大学受験をする事をお勧めします。留学をしたいのなら、大学在学中に1年間の交換留学に行ったらどうでしょうか。大学の交換留学制度を利用すれば、日本側の学費はかかりますが、現地の学費は無料です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

帰国生枠も もちろん視野に入れていますが、一般入試でも私立の大学は勉強すれば入れそうなところもありそうです。

もう1度自分でもよく考えてみます。

お礼日時:2016/10/29 12:55

「国連職員の仕事/国連の職員の出身大学学部」:

http://careergarden.jp/kokurenshokuin/gakkou/ サイトを見ると、出身大学や学部は関係ないようですが。。。
・語学力:英語かフランス語で職務遂行可能。
・学位:修士以上の学位。(若手職員プログラムは学士以上)
・専門性:専門分野の職務経歴。
といわれていますので、募集があった職種に対応した実力が有れば良いのでしょう。

でも実際の募集要項を見ると、博士号取得者が望ましいと記述されている事もあるようですので、本気で応募するのであれば、博士号は欲しい処ではないでしょうか
博士漂流といわれて久しいですし、博士号(Phd)を取ってもアカデミックの職に付けない人が、世界中で沢山いるようですから。。。

因みに。。。
以前、在米の日本人に聞いた話では、アメリカの一流大学のUCLA(カリフォルニア大学ロスアンジェルス校)で修士号を取って、国連職員に何回応募しても、なかなか採用までに至らない。
3カ月間のアルバイトで採用された事はあるのだが。。。と言っていました。
又、風聞ですが、国家公務員で、日本の官庁での職務経験があると良い等といわれているようですから、その後の海外留学でも良いかも知れません。

上記サイトの「国連職員になる為の留学」:http://careergarden.jp/kokurenshokuin/ryuugaku/ も参考になるかも知れません。

何れにしても、語学力、学位、専門性のバランスが取れていて、自分の取得した専門分野での募集が有れば良いですが。。。

それと、海外大学の奨学金ですが。。。
大学院であれば、奨学金の募集があれば、留学生でも実力を認められれば、奨学金は得られるでしょう。
唯、知っている限りでは、大学の学部レベルでは、日本人留学生も対象になっている奨学金は見た事無いですね。
留学生を対象とした奨学金を日本国内で探す事ではないでしょうか。

むしろ、大学の学部では、留学生の授業料は、その国や州の出身者より高くなるのが一般的のようですね。
英語圏やヨーロッパの一部では。。。ですが。。。

中学なら、今から勉強して実力を付けて、夢を果して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

国連の仕事に関心を持つ以前から公官庁(外務、防衛)での勤務には興味があったので、まずそこで働いて経験を積むのもいいかも知れませんね。

特に外務省において、I種採用者と専門職員は入省後二年間、海外の大学での語学研修が義務付けられているようです。

これからどうするかもう1度きちんと考えてみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/29 12:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!