dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

汗は普通にかくほうでした。
しかし、今夏から急に、顔からぽたぽたと汗が流れ落ちます。
家で少し家事をするだけで、顔からのみ以上に発汗があるのです。
運動なんてしようものなら、もう大変です。
目に多量の汗が入り、痛くて目を開けていられないほどなんです。
今までに無かった事なので対処に困っております。
どなたか良いお知恵を貸してください。

A 回答 (3件)

私も#1さんがお答えのように、更年期かな、と思います。

失礼だったらすみません。
製薬会社の研究員をしています。
でも最近では若い年齢(20、30代)でも更年期の症状が出ていることも確認されています。
女性ホルモンのバランスが崩れることで、ほてりや汗が出るようになります。出ない人もいますが、私の母も今そんな状態です。
女医さんのいるような、婦人科というところで診断をしてもらってください。内科だと、診断対象になりません。
本人が1番辛いと思いますが、改善されることが1番の解決方法だと思います。

この回答への補足

30歳台後半です。そして実は婦人科には既に行って来たのです。ホルモンバランスも異常なく、更年期障害は考えられないと。
それで何とか、汗を止める方法は無いものかと相談させていただきました。

補足日時:2004/08/06 22:02
    • good
    • 0

私も顔に多量に汗をかきます。


以前、ある医者から薬である程度おさえることが
できると聞きましたが、その時は、不安だったので
薬はもらいませんでした。もし、異常に汗がでるようでしたら一度医者に相談して見てはいかがでしょうか?
ただ、今年の夏は例年になく暑くて(東京近郊)、
私なんかは、テニスをするたびに、大変な思いをして
おります・・・
    • good
    • 0

年齢はおいくつでいらっしゃるのでしょうか。


大変失礼ですが、更年期にさしかかる年齢の場合は、更年期障害で顔からのみ汗が大量に出ることはあります。
ですが、今夏からということや、家事や運動をしているときなど体を動かしているときの汗なので、今年のこの異常な暑さのせいでしょうかね。私も同様、今夏の汗のかき方は異常です。
一つの方法として、胸のあたりをきつく縛ると顔の汗はかかないそうです。和服を着ている人は、帯をきつく結んでいるので顔に汗はかいていないようです。
とは言え、和服を着ているわけにはいきませんよね。
私は、家事をしているときは額にバンダナを巻き、運動の時はタオル地のヘアーバンドのようなもの(名前がわかりません)をして目に汗が入るのを防いでいます。
それから、まめに冷水で洗顔をしたり、冷蔵庫で冷やしたタオルを顔にあてたりして毛穴を引き締め汗を抑えるようにしています。
知恵というほどのことではありませんでしたが・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!