
現在生後10ヶ月の娘がいます。
2ヶ月頃から完全粉ミルクで、離乳食は3回食です。
娘は生後間もない頃からミルクも良く飲んでくれて、離乳食もたくさん食べてくれるので助かっているのですが、初めての育児ということもあり、今のスケジュールでいいのかどうか分からず不安です。
現在のスケジュール↓
・6時起床
・6時半①離乳食(150g位)➕ミルク100
・9時半ごろから午前寝(1時間ほど)
・11時半②離乳食(150g位)➕ミルク100
・14時半ごろから午後寝(30分ほど)
・15時半ミルク120
・17時半③離乳食(150g位)のみ
・19時風呂
・19時半ミルク220
・20時半就寝
【お聞きしたいこと】
・ミルクの量や時間は適切か。
・15時半のミルクはオヤツにした方がよいか。
・寝る前のミルクはまだ続けても良いか。
・離乳食の時間や量は適切か。
補足です。
娘は身長69㎝、体重8,900gと今のところ成長曲線の標準内です。
ミルクはフォローアップではなく普通の粉ミルク(すこやかM1)です。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんばんわ。
5歳11ヶ月男の子、9ヶ月女の子のママましてます!
兄弟いないんですよね?
兄弟がいないのに早寝早起きがとっても理想的ですね!!
私の娘は9ヶ月で。。。まだ離乳食は2回なんですーーーいつから3回にしようか悩み中です(笑)
娘は完母なので、完ミだった息子の方で経験談を。確か11ヶ月頃でした。
ミルクの量も多く、離乳食もよく食べてくれていたのですが、同じように離乳食の後にミルクをあげていました。ふと「ミルクあげなかったら泣くのかなーー」と、試してみると、お茶も飲んでるし次の離乳食まで何も言わず。。。翌日も同じで、日中のミルクはなくなりました(笑)ただ、お茶はご飯時だけではなく、遊んでいる途中や出掛ける時もよく飲ませていました!!
手作りお菓子も作って(蒸しパン、ホットケーキなど)あげていました。
寝る前と夜中に1回、飲ませていたミルクも1歳2ヶ月頃にはミルク缶が終わったので、終了にしました(笑)
ミルク代がかなりかかかっていたので、とても助かりました。
。。。と、参考にもならないかもですが。
娘は手作りもあまりできず、申し訳ないなーと思いながらも、すくすく成長してくれています(笑)
手を抜きながら頑張りましょうね!!!
No.1
- 回答日時:
こんにちは(^o^)
子どもの育て方に正解も、不正解もありませんよ(*´∀`)
私も現在1歳1ヶ月の男の子を育てています。初ママです。
私はとりあえずスクスク育つことが正解かなと自分で思って子育てしてます。
さて、そんなこんないいながら•••
私は子どもが離乳食3回しっかり食べ始めたら、ミルクの卒乳へ向けて生活スタイルを変えました(^o^)
10ヶ月の頃には、日中ミルクのまなくなりました。飲ませないのではなく、飲まなくなりました。9ヶ月からフォローアップに変えて、寝るときだけミルク。
離乳食はたくさん食べました。朝ご飯離乳食。10時に、おやつ。12時に離乳食。15時におやつ。18時に離乳食。
21時~22時の間眠くなったらミルク飲んで就寝。朝まで寝てほしかったので寝る前のミルクは飲ませてました。
標準体型なら問題なしだと思いますよ。
ですが、ミルクはフォローアップに変えるのをオススメします。普通のミルクだと、太りやすくなると聞きました。なので私は、フォローアップに変えました。うちも完ミ育児でした。しかもフォローアップの方が安い!!!(笑)
ちなみに、和光堂のぐんぐんです(^o^)
今は夜はマグでジュース(アクアライトを水分補給程度)飲みながら寝てます。飲まずに寝ることもあります。が、冬場は乾燥してるので私は飲んで水分補給してから寝て貰いたいと思ってます(´ー`)
あまり教科書通りの育児ライフすると切羽詰まってしまいますよ、ある程度ゆるーくいきましょ(*´ω`*)
個々の生活スタイルがありますからね(^o^)お互い頑張りましょう(*´ω`*)
にゃん丸さん!
ありがとうございます。
にゃん丸さんの言う通り、子育てに正解も不正解もないですし、その子のペースがありますよね。
同じ質問を支援センターの方や保健士さんにしても、言うことが違ったりして混乱してしまって(/ _ ; )
にゃん丸さんのアドバイスを参考にさせて頂き、次の計測会での体重の増え方次第でミルクの与え方を変えていこうと思います!
フォローアップについてもありがとうございます。
さっそく最寄りの薬局でチェックします!
お互い子育て頑張りましょう!
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 離乳食とミルクについて 今9ヶ月で、離乳食3回で15時頃と寝る前の20時にミルクを飲ませてます。 1 2 2023/02/09 16:23
- 幼稚園・保育所・保育園 今月保育園に預ける生後0歳11ヶ月の娘がいます。 現在離乳食3回、ミルク4回(合計700mlほど) 3 2022/04/01 22:31
- 子育て 生後7ヶ月 完ミの量について 3 2022/08/20 09:55
- 赤ちゃん 離乳食も食べずミルクも拒否の11ヶ月の赤ちゃん 1 2022/12/05 23:42
- 赤ちゃん 10ヶ月の子供ですが、離乳食を食べる時間が10分以内、ミルクを飲む時間を5分以内で切り上げるべきです 2 2022/04/29 07:58
- 赤ちゃん SNSで9ヶ月で体重10キロの子供で「ミルクは1回300飲む。離乳食後でも200は飲む」「離乳食はご 2 2022/04/29 11:22
- 赤ちゃん 3ヶ月半の赤ちゃんのミルクの量とスケジュールについて 3 2022/06/22 17:04
- 赤ちゃん 離乳食二回食の時間について 調べたところ22時にミルクをあげるってなってます 22時に起こせってこと 1 2022/04/02 22:15
- 赤ちゃん 生後8ヶ月です 今日はまだ3回しかミルクあげてません うち2回は離乳食とミルクです 寝かそうと思うの 1 2022/04/21 21:55
- 赤ちゃん 粉ミルクはいつまで飲ませますか? 2 2022/09/13 15:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生後7ヶ月です。 2回食でミル...
-
お風呂の時間とミルクについて
-
生後7ヶ月 完ミの量について
-
もすぐ8ヶ月、ミルクの回数は?
-
ミルクを飲んでくれなくて困っ...
-
夜中の排便(1歳1ヶ月)
-
子供(男の子-7ヶ月)がミルクを...
-
6ヶ月乳児 ミルクを飲まない
-
5ヶ月の赤ちゃん、ミルクの間...
-
9ヶ月になったばかりの赤ちゃん...
-
かた太りって・・・
-
新生児の突然死について
-
ベビーベッド ベビー布団 サイ...
-
生後四ヶ月 ひやきおうがんに...
-
10ヶ月の双子が土下座のよう...
-
授乳時、苦しそうに飲みます
-
おしゃぶりがすぐ口から外れて...
-
よその奥さんと比べられます。 ...
-
子供の足にうっ血性の赤い斑点...
-
添い乳についてご意見下さい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後7ヶ月です。 2回食でミル...
-
夜中の排便(1歳1ヶ月)
-
お風呂の時間とミルクについて
-
もすぐ8ヶ月、ミルクの回数は?
-
1歳過ぎても夜中に起きてミルク...
-
夜中に空腹で起きてしまう(1...
-
夜間のミルクをやめるには?(...
-
生後7ヶ月 完ミの量について
-
1ヶ月前に開封した粉ミルク・・
-
1歳半。激しい夜泣きにミルク...
-
ミルクはあと何缶ぐらい使うと...
-
子供(男の子-7ヶ月)がミルクを...
-
生後7ヶ月 哺乳瓶を口に入れ...
-
寝る前のミルクと夜中のミルク...
-
哺乳瓶が止められません。
-
9ヶ月で母乳からミルクへ切り...
-
離乳食、完了期への移行(ミル...
-
離乳食とミルクは別物
-
ミルクを飲まなくなってしまっ...
-
生後7ヶ月ミルクを大量に吐き...
おすすめ情報