
女子大生です
私は落ち込みやすい性格で、
怒られたり嫌なことを言われたら、かなり引きずってしまい元気が出ない日が続きます
しかし、中には鈍感というか、きつく怒られたり大失敗しても、
すぐに元気になる子が友人にいます
気持ちの切り替えがうまいというか、
忘れるのが早いというか、とにかくリカバリーが物凄く上手いので、
羨ましく感じます
ストレスが多い現代社会において、
失敗から立ち直る力、リカバリー力はとても大事だと思いますが、
この人達の頭の中ってどうなっているのでしょうか?
生まれつきなのですか?
皆さんは気持ちの切り替えできてますか?
コツなどありましたら教えてください

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
気持ちが繊細な子でもそうでない子でも傷づくことは
傷つくと思います。その大きさが違うだけで。
鈍感な子は「まぁいいか」と割り切ってしまうのだと思います。
「あれこれ考えていてもしょうがない。前に進めるわけもなし、
だったら言わせておけばいいや面倒だし」
その方が自分にとって楽だとわかっているのだと思います。
生まれつきというより護身術を自ら編み出しているのでは
ないでしょうか。
気持ちの切り替えってその場に佇むか佇まないかだと
思います。
注意を受けたり失敗したら次回起きないような案を考える。
それが済んだらもうその場にはいない。
悩んだ分だけ楽しいことがないかと考えてみる。
同じ時間を過ごすなら傷を広げるより放っておく方がいい。
わざわざ苦行に自分を追い詰めない方が楽ですよ。
というのが私の考えです。
No.3
- 回答日時:
考えようですね。
人間は失敗や間違いを起こし、完璧やパーフェクトはロボットです。楽観主義者に成りましょう。No.2
- 回答日時:
こんにちは、あなたと同じく女子大生です。
気持ちわかります。
私も以前までは、嫌な事があったら考えて結局しんどくなって…
という感じでした。
でもプラスに考えると楽になりますよ。
例えば、
仕事などでミスしたら、
「行動しようとしたからミスをした、何もしなかったらミスすらしない、今度は上手くできる!」など、
人間関係で嫌な事あったら、「どうせ、一生一緒にいるわけでもないからいいか」
など、いっその事開き直ってしまいます。
自分の失敗は反省しますが、すぐ切り替えないと私の場合、悪循環に浸ってしまうので…
考え方次第で、結構楽になると思いますよ!
本当にマイナス思考は悪循環に陥りますよね!
まあいいかと開き直り、反省点を次回に生かせるよう、
プラス思考で行動するということですね
ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
過去は変えられないので、過去の失敗に悩む時間は、
人生の中で最も贅沢な時間の使い方であり、無駄な時間です。
30分後悔しても、3年後悔しても、特に得られるものは同じです。
どんなに悩んでも、既にしてしまった失敗は消せない。
頭に浮かぶ後悔が徐々に大きくなり、苦しくなる一方です。
悩みは、悩みのレベルよりも、悩む時間に反比例して
あなたの元気がなります。よって、悩みや後悔は30分だけでOK。
後は、「時間があるときに悩めばいいや」と声に出して割り切ります。
悩みやストレスは、睡眠でのみ回復できます。よって、
・30分後悔して、
・「悩み終了」と宣言して、
・よく寝て、
・よく食事して、
・同じ失敗をしないように気を付けて、
・明日からの自分はどう行動すればいいか、を考える。
そうやって未来を見ればいいだけです。その繰り返しです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 失恋・別れ 2年弱同棲した彼に喧嘩の際に軽くぶたれたので別れたのですが、気持ちの整理がつきません 6 2023/06/07 11:53
- その他(社会・学校・職場) 反省とはなんなのでしょうか?僕には全く理解ができません。 煽りとかではなく心の底から思う疑問なのであ 5 2022/10/02 08:56
- 友達・仲間 18歳、女です。長文失礼します ここまで生きてきて友達と呼べる人に出会ったことがありません。私は元々 6 2022/09/08 01:32
- 労働相談 仕事で嫌な思いをした時、早く切り替えるには? 7 2022/09/06 11:24
- その他(恋愛相談) 今考えたら…本当に気持ち悪かったなぁと思ってるし…思い出すだけで気分悪くなるし忘れたくても忘れられな 3 2023/04/27 22:06
- その他(悩み相談・人生相談) すぐ怒る人って頭悪いですよね? すみません、某配信者さんに憧れているわけではないです笑 少し長い質問 4 2022/05/21 13:36
- いじめ・人間関係 自分の情けない姿を見せてしまったとき、皆さんはどうする、もしくはどう思いますか? 人間真面目にやって 3 2022/05/25 19:23
- ストレス 仕事のミスや失敗すると怒られなくても結構引きずるタイプなのですが皆さんはどう切り替えまたはストレス発 2 2022/08/11 18:32
- その他(悩み相談・人生相談) 皆さんに質問です! 皆さんならどちらを雇いますか? (少し長いかもです!) ◯Aさん(男性) 容姿: 2 2022/08/30 22:11
- 友達・仲間 他人からアドバイスされた時イライラするのは自分がおかしいからですか? たとえば友達Aに「自分こんな失 6 2022/10/11 08:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何で人間って大切な人や物を失...
-
誰にも言えない自分の過去って...
-
一所懸命やるのが怖いです。 10...
-
「後悔」の反対語は何ですか? ...
-
過去の後悔と未来の不安が混じ...
-
失敗して得れるものなんて何も...
-
取り返しのつかない失敗をして...
-
どうすれば失敗を恐れずに進む...
-
私には選ばなかった方を後悔す...
-
人生、やらない後悔よりやる後...
-
忘れたいことって何でしょうか?
-
高2女子です。レイプされたい願...
-
結構な年齢で国際ロマンス詐欺...
-
「(泣)と(涙)」どちらをよ...
-
電車にいるおじさんってなんで ...
-
どっちがどっちの意味ですか?
-
仕事で注意や怒ることを 『どう...
-
相手のあれが嫌、これが嫌を直...
-
励まし方
-
高校生の時に付き合っていた彼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何で人間って大切な人や物を失...
-
マチアプで付き合った彼と別れ...
-
「後悔」の反対語は何ですか? ...
-
誰にも言えない自分の過去って...
-
私には選ばなかった方を後悔す...
-
取り返しのつかない失敗をして...
-
ものを買って失敗すると引きず...
-
あの頃もっとこうしておけばと...
-
どうすれば失敗を恐れずに進む...
-
大学生です。 何か失敗するのが...
-
人生の選択を間違ってしまったら
-
考えようとすると頭が真っ白に...
-
迷い魔・後悔魔を直すには?
-
フラれて後悔するのと 告わない...
-
後悔、反省等をした後はどうし...
-
自分の態度で後悔する事ってあ...
-
仕事・人生において、失敗や恥...
-
100の成功よりも1の失敗
-
失敗は成功の糧なのか? それと...
-
年齢を重ねる毎に 挑戦すること...
おすすめ情報