dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今から10日くらい前に右手の人差し指、中指、薬指に毛穴が腫れたような赤いぶつぶつ(若干の痒み有り)ができて、最初は気にしていなかったのですが、ここ数日でぶつぶつがつながったように全体がボコボコと硬く腫れてしまい痛みがあります。(画像ではわかりづらいですが、しこりのように硬くなっています)
一体これはなんなのでしょうか?
わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

「指にできたぶつぶつの正体(画像有り)」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    お早いお返事ありがとうございます。
    確かにこの症状が現れ始めた日にエビを剥いたりレジンを使う作業をしましたが、今迄何度もエビを剥いたりレジンを扱ってきましたが、同じ症状は一度も出たことがありません。

      補足日時:2016/11/24 01:00

A 回答 (4件)

一時的な「接触性皮膚炎」だと思います。



一般的な市販薬よりも「皮膚科」で治療した方がコスパ的にオススメです。
かゆみを伴う時は、軟膏剤とかゆみ止めの錠剤を処方してもらいましょう。
    • good
    • 0

エビですね。


今まで出てなくても体調や年齢とともにダメージにより起こる可能性があるのです。
    • good
    • 1

何か心当たりはありませんか?肌が敏感な人であれば、絆創膏やアクセサリー、手袋などで蒸れたりかぶれたりとかあるかもしれません。


また、食品などでも可能性はあると思いますが…
私は長芋やカニなど触ると痒くなって赤くなります。
ひどくなってくるようであれば皮膚科をおすすめします。
    • good
    • 2

なにかいつもと違う洗剤や化粧品、植物に触れたなとありますか?


かぶれだと思いますが、かみそりで剃りました?
炎症を起こしてるようにもおもいます。

手湿疹というのも考えられます。
とにかく、皮膚薬をぬり(洗剤やシャンプー、普通のクリームなどを避ける)
最低限保湿をして、綿製の手袋で安静にどうぞ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!