電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は毎晩焼酎25度を水割りで酒100ml水100mlとして半分で割っています。しかしこの頃控えようと思い酒100ml対して水を多く200mlに割って飲んでいます。ダイエット中は酒を控えるべきなんだろうけど好きなことはなかなか止められません。
しかも焼酎はエンプティーカロリーだから少しくらいはいいだろうと思ってます(^_^;)でも酒にもカロリーがある以上侮れませんよね。そこでいろいろ焼酎のカロリーを計算したんですが私数学が苦手なもんで割る計算がどうも苦手なんです・・・
25度の焼酎を水で薄めたらやはり度数は変わってきますよね?でも摂取してるアルコール量は変わらないかと思います。一体どうやって計算していいのか・・・
アルコール度数を変えればカロリーは低くなるんでしょうか?また、25度100mlの酒を200mlの水で割ると何度になりますか?(すいません、小学校や中学の数学ですよね・・・)
アルコール度数が変わっても摂取しているアルコール量が同じならカロリーは同じですか?
25度の焼酎にはアルコール量は何グラムくらい含まれているんでしょうか?

A 回答 (3件)

エンプティカロリーとは無視しても良いという事ではなく


栄養素を含まないカロリーという事です。
確かにアルコールを摂取する事で体温は上昇しますが、それで全部がチャラになる訳ではなく、しっかり飲んだ分のアルコール並びに炭水化物の余剰分は脂肪として蓄積されます。
というか、アルコール分と一緒に脂肪を含んだ食品を摂取すると一層脂肪になりやすくなります。
    • good
    • 2

俺も計算はあんまり得意じゃ無いけども、夏休みの宿題だと思ってやってみます。

(笑)

1,アルコール度数(25度の焼酎100+水200)
アルコール量が100×0.25=25mlに対して水200、計300mlですから、25÷300×100=8.33%

2,1の場合のアルコールの重さ
量(ml)を重さ(g)に。アルコールの比重は約0.8ですから、25×0.8=20(g)

3,その場合のカロリー量
アルコール1gでカロリーは7kカロリーですから
20×7=140kカロリーになります。

【参考】
アルコールのカロリーは他の栄養素とは違う使われ方をするので、適量を飲む場合は心配は要らないと思います。
体重や内臓機能にも左右されますが、焼酎なら120mlくらいまでが適量かと。
適量を超えた分は脂肪として蓄積される事になりますね。
    • good
    • 0

まず、25度の焼酎100mlですから


アルコール量は25mlとなります

それと水200mlで水割りにするので

全体として量は200+100ですね?

したがってその中に含まれるアルコールは変わらず25mlですから

度数は 以下の式で求まります 25/300x 100=8.3

大体8.3~8.5程度と考えればよいでしょう
そのような正確な値は必要ないでしょうし
*単純に計算するため計算は簡便化しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!