dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新築を予定しておりLDKの照明はダウンライトを使う事にしました。
工務店さんから安いのでネットで買うよに言われたもので探してみたのですが
画像の商品でよいのか分かりません。キッチンが4畳ダイニングが7畳リビングが9畳くらいです。
商品は100w.φ125.741lmです。
調光も出来るようです
詳しい方宜しくお願い致します

「ダウンライトについて」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • キッチンとリビングが11畳くらいなので8個
    ダイニングに6個予定しています。

      補足日時:2016/11/28 02:39
  • シーリングの方がいいのは分かっているんですが、予算とデザインで悩みに悩んでダウンに決めました(*T_T*)

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/11/28 15:17

A 回答 (3件)

>予算とデザインで悩みに悩んでダウンに決めました



理解しました。
http://www2.panasonic.biz/es/lighting/plam/knowl …
パナのページですが、末尾のほうの「配光」の写真で、
広角配光 のようなマダラな照明になります。
電球の100W相当の表現も真下の明るさで、全体の明るさでは無いです。
全体の明るさは、60Wの電球よりもちょっと暗いです。

それと、OD261565 は、生産終了品です。
調光には、
https://www.amazon.co.jp/dp/B009Z8E9LE/
こんな機器が必要です。

メーカーのカタログには、8~10年で交換を推奨、
15年で寿命と書かれています。
↑ これは、古い機器を使って災害が起こったときに、
製品の寿命を明記する事で、メーカーの責任では無い(ユーザーの責任)と
言ってます。
他社も同じです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます!貼っていただいところで勉強して、購入するか考えてみます^_^
詳しく教えていただいてありがとうございます!
本当に助かりました^_^

お礼日時:2016/11/28 17:07

スポットライト(真下のみ明るい)ですが、良いのですか?


シーリングライトの方が良いと思うのですが。。。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

それでいいですよ



何灯設置しますか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!