dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

医療保護入院なのですが、入院費を自己負担しています。
これは、違憲状態なのではないでしょうか

質問者からの補足コメント

  • 望まない入院で、しかも強制的に連れてこられました。
    人権はどうなりますか?

      補足日時:2016/11/29 21:55
  • ありがとうございました。

    しかし、納得がいきません。
    ごめんなさい。

      補足日時:2016/11/29 22:05
  • 強制入院の医療費を本人がはらうのでしょうか?

      補足日時:2016/11/29 22:20

A 回答 (2件)

No.1です。


補足読みました。

医療保護入院(いりょうほごにゅういん)は、精神保健及び精神障害者福祉に関する法律33条に定められている精神障害者の入院形態の1つ。

入院を要する精神障害者は、その性質上、自ら必要な医療にアクセスする判断ができないことがある。自傷他害のおそれがある場合は措置入院または緊急措置入院として強制入院となりうるが、そこまでの症状がなくとも強制入院させることが必要であると判断されるときに適用される。強制入院制度としては、自傷他害のおそれを要求しないこと、公権力の責任で行うものではなく病院と家族の意思に基づくこと、及び入院期間に制限がないことが比較法的にも特異である。

ということですから、公的機関が入院させるものであるから、望まなくても入院せざるを得ないのです。お上の判断です。お上があなたの人権よりそのほかの人の人権を優先させたのでしょう。あなたを外に置いておくと他人に危害を加える可能性がある、もしくは自殺などをする可能性があると判断したんでしょう。
残念ですが、人権の問題ではないです。(-_-;)
    • good
    • 1

入院させられたのでしょう。


しかも、憲法のもとに作られた精神保健及び精神障害者福祉に関する法律に基づいて。仕方ないでしょ。
また、入院しているんだからかかった費用は自己負担するのは当たり前の話。
それも仕方ないでしょってこと。

そのことにどっから違憲なんて話が出てくるかわからない。???です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!