No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「し」は「き」の連体形です。
現代語の「た」に相当しそうな語はたくさんあるのですが、(たとえば「つ」「ぬ」「たり」「り」以上完了、「き」「けり」以上過去)それぞれ接続の仕方がちがっているため大変難しい質問になっています。たとえば「つ」は受身の「る・らる」にはつかないとはっきり書いてあります。さらに厄介なのは「つ」と「ぬ」では『両方つく語』、『「つ」しかつかない語』、『「ぬ」しかつかない語』に分かれていたりします。「睨まれき」、「睨まれけり」、「睨まれたり」はたぶんありそうです。「睨めり」はたぶんあるでしょうが、「睨まれり」はありません。「り」は四段・サ変にしかつかないので助動詞にはつきません。結局、あまりはっきりとは申しあげにくいということです。古語を普段に使っていませんから。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ファミレス・ファーストフード マック値上げしてるくせに冷めたハンバーガー出したりポテトのグラム数足りなかったりテキトーな事してきた 5 2023/01/21 22:43
- 日本語 「歩道橋」と「跨道橋」について。ニュアンスも含め、違いはありますか? 「歩道橋」は口語的表現? 4 2022/08/01 23:32
- 大人・中高年 睨まれた時の対処について 7 2022/10/26 08:01
- 会社・職場 睨まれたので怖くてバイト辞めますって言ったら睨みつけた方は怒られると思いますか? 3 2022/11/24 22:44
- 教えて!goo あの~ふと思うのですが、、前に書かれた事あるのですが、私がちょっと文書の書き方が悪いか分からないです 4 2022/07/19 09:14
- 日本語 あの~ふと思うのですが、、前に書かれた事あるのですが、私がちょっと文書の書き方が悪いか分からないです 6 2022/07/19 09:09
- その他(悩み相談・人生相談) 女性に睨まれる 2 2022/12/14 09:54
- YouTube 日本語文向けの正規表現が学べるサイトやYouTubeチャンネルがあったら教えてほしいです。 「正規表 6 2022/04/26 07:02
- その他(暮らし・生活・行事) さっき胸を電車で睨まれながら揉まれました。私が助けを求めないようにするために睨みながらしたんだと思い 5 2023/08/10 19:26
- 会社・職場 職場で、睨みつけてきた奴がいます。ハラスメントになりますか? 5 2023/08/04 07:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
~ならぬ の使い方(意味)を教...
-
"~せりの意味は?"成功せり、...
-
「来し」の読み方
-
「良いそう」と「良さそう」の...
-
言葉の使い方
-
「なりし」の意味
-
「来たれり」とはどういう意味...
-
【たれ】の意味
-
文語「来(きた)り」と「来(...
-
俳句での「し」の使い方がわか...
-
「~だこと」/「~ですこと」...
-
加わられて・・・は正しい言葉?
-
古典文法について質問です 「判...
-
「長たらしむ」の訳し方を教え...
-
思った と 思っていた の違いは...
-
「そう」の品詞
-
「ありましょう」は正しいでし...
-
漢文【慎み無かる可けんや。】...
-
「宮に初めて参りたるころ」の...
-
古文の「ぬ」について
おすすめ情報