dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自衛隊は20歳で自衛官候補生として入るのと、21歳で一般曹候補生として入るのは、どっちがいいでしょうか?

A 回答 (2件)

あなたのライフプランがどうであるか。



自衛官候補生は、2年、4年、6年と任期が決まっていて、任期が満了すれば退職するもの。
兵隊は若い方が良いからね。
要するに、しばらく自衛隊にいて、そのあとは別の人生を歩むならこっち。
だから、退職した後も生きていけるように退職前に資格をとる制度も充実していて、給料もらいながら勉強する時間ももらえる。

一般曹候補生は、定年まで自衛隊で働きますよ〜って人がなるもの。
前提が定年まで自衛隊って考えておけばいい。
自衛隊として一生生きていく気ならこっち。
一生自衛隊予定だから、自衛官候補生と違って、給料もらいながら勉強する時間をもらうとかはできない。
    • good
    • 0

後者が、格段に有利です。

前者だと、昇進、昇給に時間が
かかります。詳しい情報は、地元の防衛省、地方連絡部で相談してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!