dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットで球団批判沸騰!大谷の2億7000万円は、やっぱり安いのか?みなさんのご意見をどうぞ。

参考URL:ネットで球団批判沸騰! 大谷の2億7000万円は、やっぱり安いのか?
http://news.goo.ne.jp/article/thepage/sports/the …
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
教えて!ニュース編集部から時事問題に関する質問をお届けします
【ご注意】
ベストアンサーの選出とお礼は行わない点をご理解の上、回答をいただけますと幸いです。
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542226850/hist …

A 回答 (11件中1~10件)

ま、高いか? 安いか? で言えば、


今までが「高すぎ」たんですよ。

それより、他紙の記事の「タイトル」を
コピー&ペーストしている、
質問の「質」の方が安すぎますな。
    • good
    • 2

評価の結果で本人が納得してのサインなので周りが騒ぎ立てることでもないですね❗

    • good
    • 0

安くても本人は納得してサインをしてます。


第三者がとやかく言う筋合はありません。
無責任の発言やから言いたい放題。
だから、無視しとったらええん。
いちいち構う必要もないよ。
    • good
    • 3

適正だと思う。

安いと言ってる人は無知なだけ。日本の12球団すべての球団収入を足しても総額はメジャー1球団分以下。この事実を考慮すれば3億でももらい過ぎということに気付くだろ。
    • good
    • 1

安いか高いかは相対的で比較基準がないからどちらとも言えない。


ただ、大谷本人は提示額に関係なく(例えマイナスでも)、一発サインしたと思われる。
事実上大谷選手が日本でプレーするのは来シーズンまで。
もう年俸査定がいくらであろうと関係ないのです。

日ハムとしては3億、あるいは倍増の4億を用意したかったはず。
ただ、No.6さんが書かれてるように、中田がネックになってる。

イチローが日本時代にオリックスは査定額をどうして良いのか分からず、
とりあえず当時での球界最高年俸額にしたことを思い出す。
    • good
    • 0

どう考えても安すぎます。



効くところによると、日ハムは全選手の年俸総額に天井を設けているとかですし、
その中で、大谷出現以前の看板選手が、2億8千万の中田。

どういう意味か分かりませんが「中田を超えさせるわけにはいかない」と言うのが、納得いかないですが、球団の前提条件なんでしょう。

「選手の年俸総額の天井」「中田がトップ」この二つに球団フロントが拘るなら、こんないびつな結果になるのも当然です。

中田の年俸を大幅アップし、他の選手の年俸を軒並み下げてしまえば、大谷の年俸はそれなりに成績相応の年俸に上げられますが、中田はそこまでの選手じゃないし、他の選手にそんな目に合わせる事はできない。

基本的に素直で金銭に大きな要求を出しそうにない、また近い将来、メジャーへのポスティングを勝ち取りたい大谷なら、ごり押しもすんなり受け入れるだろうと言う、フロントのおかしな考え方。

前代未聞の二刀流、そのそれぞれで素晴らしい成績を収めた。集客力もピカイチ。

中田をトップに据える事、年俸の天井、この両方を撤廃しない限り、大谷の金銭的価値は正当評価されないでしょうね。
    • good
    • 0

高い安いは、比較の問題ですよね。


比較する対象によって答えは変わるでしょう。
意味の無い質問だと思います。

No1さんの回答に同意します。
    • good
    • 0

安いと思います!

    • good
    • 0

来シーズン終了後にポスティングシステムによりMLB移籍と言うのを球団が認めたと言う事らしいですから、そのオプションを


加味すれば安いとは言いきれないでしょう。
    • good
    • 0

本人がいいなら、それでいいんじゃないの?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!