
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Windows10 のリフレッシュは、下記ですね。
リフレッシュするにも、いくつかレベルがあるようで、システムファイルやドライバの削除は行わないので、当面ダウンロードの必要はないでしょう。https://mechalog.com/windows10-refresh
他にも、詳しい記事かあります。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1511/20/n … ← 1~3 頁あります。
リフレッシュの後に、ASRock のダウンロードページから、最新のドライバをダウンロードし、インストール=更新します。ドライバは、最新のものの方がバグなども取れており、環境が改善される場合が多いです。
http://www.asrock.com/mb/Intel/H97%20Pro4/index. … ← Windows10 64bit
下記のドライバがダウンロードできますが、全部インストールしても良いのでは? 現在インストールされているドライバのバージョンが確認できれば、重複するものは省けます。
Realtek ハイデフィニション・オーディオドライバー バージョン:7560
INFドライバー バージョン:10.1.1.8
Intel マネージメント・エンジンドライバー バージョン:11.0.0.1158
Intel Smart Connectドライバー バージョン:5.0.10.2907
Lanドライバー バージョン:20.2
AppCharger バージョン:1.0.6
Intel ラピッド・ストレージ・テクノロジードライバー andツールプログラム バージョン:14.5.0.1081
グラフィックカードドライバ バージョン:15.40.7.64.4279
下記の ApShop から、システムに最適なドライバやユーティリティをダウンロードできるみたいです。これならば、悩まずに済みますね。ショップとなっていますが、別にお金は取られないようです(笑)。
http://www.asrock.com/feature/appshop/
→ "ASRock APP ショップを使えば、システムを最適化して、BIOS とドライバを最新の状態に維持できます。ASRock APP ショップで独占ボーナスやインゲームアイテムを取得してください。"
No.2
- 回答日時:
そのまま実行し、その後、何か機能しないハードウェアがあったら、そのドライバをダウンロードして、インストールするという感じで良いかと思います。
気になるようでしたら、「Lanドライバー」と、「グラフィックカードドライバ」をダウンロードしておくと良いかと思います。
その右にある、「Asia」をクリックするとダウンロード出来ると思います。
Windows10 (32bit)か、Windows10 64bitかは、非常に重要ですので、ここは間違わないようになさってください。
お使いのWindowsが32bitか64bitか分からない場合は、当該のPCで、Windowsロゴのキーを押しながら、「Pause Break」キーを押すと、「~ ビット オペレーティング システム」と書かれた画面が出ますので、そこで確認出来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード ASRock マザーボードについている M.2 の違いについて 1 2022/10/29 08:04
- ビデオカード・サウンドカード モンスターハンターライズを始めました。やはりビデオカードがしょぼいのでしょうか? 6 2022/07/05 18:40
- CPU・メモリ・マザーボード 電源ボックス:Smart 500W -STANDARD- 500W グラボはどこまで載せられますか? 3 2022/12/31 15:58
- BTOパソコン このパソコンどこか改造する余地、ありますか? 5 2022/05/22 16:23
- ドライブ・ストレージ 自作PCについて質問です。 m.2 SSDを購入しようと思っているのですが、規格さえ合っていればマザ 1 2022/04/06 13:28
- その他(パソコン・周辺機器) 私のパソコンはどこまで増設・変更が可能でしょうか? 5 2022/07/09 14:59
- CPU・メモリ・マザーボード valorantの起動設定がわかりません。 1 2022/12/19 15:04
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードについて 2 2022/09/08 20:51
- CPU・メモリ・マザーボード 自作PC用のマザーボードはBIOSははじめから入っているのか? 6 2022/10/29 19:49
- CPU・メモリ・マザーボード 不具合の原因 6 2023/01/31 21:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11にバージョンアップす...
-
自作pcを作りたいのですがコレ...
-
asus マザーボードにはBIOSのマ...
-
Gen5のSsdはこのマザーボードで...
-
外付けHDDをワイヤレス化する方...
-
CPU温度について
-
ASRock B450Mに取り付けてあるC...
-
cpuのキャッシュが無くですべで...
-
B650 plus WIFI asusのマザーボ...
-
〜自作PCデビューへの道〜6 初...
-
デスクトップのパソコンメモリ...
-
低コストでWIN11に上げたい
-
ジモティーでHPのスリム型オフ...
-
〜自作PCデビューへの道〜3 初...
-
初心者です。初めて自作PCを組...
-
ゲーミングPCを購入しました。 ...
-
Core™ i7-13700F
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
現在、i7-8700で、メモリ16g、...
-
自作PCのマザーボード交換について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マザーボード ドライバとは必ず...
-
【至急】 RTX2080Sを組んだので...
-
拡張SATAカードが上手く認識さ...
-
マザーボードドライバをインス...
-
「インテル ドライバー & サポ...
-
Asrock Z370 Pro4のドライバは...
-
マザーボード交換後のドライバ...
-
WinPCのIntel Management Engin...
-
インテルのGigabit CTをwindows...
-
自作マザー中古 ドライバイン...
-
P7P55D-E EVO Windows 8.1 ド...
-
P7P55D-E EVO USB3.0について
-
msi x58マザボのドライバ
-
Windows10用のドライバがないの...
-
OSに対応しているマザーボード...
-
ASUS h87 pro のドライバーの入...
-
自作pc osとマザボとクローンの...
-
マザーボード側のグラフィック...
-
マザーボードP5QSEのドライバー...
-
マザーボードのドライバーにつ...
おすすめ情報