
マザーボードのドライバ(チップセット/VGAドライバ)なのですがwin10用のがありません。
現在win7用のドライバを入れている状態です。その状態でwin10を使っています。
でも、今のところ、特に動作に問題があるようには感じません。ただ、今のところ、ゲームとか高負荷の処理をしていないのでなんともわかりません。
Win7用のドライバでWin10を使って問題はないものでしょうか?
処理速度が落ちたりしますでしょうか?
マシン構成は以下です。
CPU : AMD PhenomII X4 965BlackEdition
MOTHER : GIGABYTE GA-MA785GT-UD3H [AMD 785G + SB710]
メーカーのドライバのサイトに行っても、Win10用のがありません
http://www.gigabyte.jp/products/product-page.asp …
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
問題ないと言うなら、Windows10なら、Windows10用のドライバとなります。
自己責任であることを承知で、動けばよいってことなら、Windows7/8でも動く場合があります。
チップセットドライバについては、OS標準で持っているかもしれませんので
AMDは、Radeon HD4000シリーズ以下は、Windows Updateしろ。と言っているけどね。
AMDから落として入れても、Windows10対応のものでなければ、Catalyst Control Centerは使えませんけどね。
>処理速度が落ちたりしますでしょうか?
正式に対応していないものですから、若干のパフォーマンスの低下もあるかもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
> Win7用のドライバでWin10を使って問題はないものでしょうか?
動いているのであれば、とりあえず問題ありません。
Win8のころから用意されていないようですのでOSに標準のものでも対応できていたのかもしれませんが。
> 処理速度が落ちたりしますでしょうか?
はい。
ただし、ベンチマークでテストすれば出てくる程度の性能劣化のはずで、体感できるものではないはずです。
つまり、ほとんど誤差の範囲での話になります。
No.3
- 回答日時:
>今のところ、特に動作に問題があるようには感じません。
デバイスマネージャーで"!"や"x"がなければ大丈夫。
>メーカーのドライバのサイトに行っても、Win10用のがありません
Windows10に最初から実装されているデバイス・ドライバで対応できる。からでは?。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
自作マザー中古 ドライバイン...
-
5
マザーボード交換後のドライバ...
-
6
マザーボード側のグラフィック...
-
7
インテルのGigabit CTをwindows...
-
8
Intel Core i7-6700K のドライバ
-
9
AMDソケットAM3のオンボードグ...
-
10
ブートメニューにSSDが表示され...
-
11
【緊急】ASPでのExcel出力方法...
-
12
【自作PC】msiのbiosからosのイ...
-
13
このPCのグラボはGTX1060に交換...
-
14
自作pcについてです CPUとマザ...
-
15
net timeコマンドでアクセスエ...
-
16
先日自作pcを作ったんですが 「...
-
17
ゲーム用にPCを自作したいと...
-
18
遅延書き込みデータの紛失
-
19
ブートデバイスが検出されません。
-
20
pcが起動しません
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter