dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

詳しい方教えて下さい。

この2階の窓から乗り出して手を
伸ばせば届く位置に電線があり
物凄く不快な景色なのですが、
これは電話線ですか?

またこんなに近くて人体への影響とか
大丈夫なのか今更ながら急に気になり
質問しました。

詳しい方がいましたら
教えていただけると助かります。

よろしくお願いします。

「詳しい方教えて下さい。 この2階の窓から」の質問画像

A 回答 (5件)

電柱は上から、避雷線、電力線(高圧、低圧)、通信ケーブル、となっています。


窓そば線は通信ケーブル(メタルや光ケーブル)のはずです。
その位置は公道上にあると思われるので、近接しすぎは建物側でしょう。

高圧鉄塔が民家敷地に建っているところもありますが、人体に対する悪影響は明確な証明ができていない状況なので、現状では接触の危険性からの隔離距離や防護しか規定されていません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。母からもスマホの方がよっぽど人体に影響あるわよと笑われました。

お礼日時:2016/12/12 17:02

No.4です。



> スマホの方がよっぽど人体に影響あるわよと…
現在考えられているのは、発射電波が体内埋め込み生命維持装置に与える影響、
という見方しかなく、生身(血液の鉄分など)への影響は証明されていません。
しかし、そのような認識者は貴重な存在です。大切に扱い大事にしましょう。
それよりも、スマホは人格や生活行動への影響(悪部分)がより大きいと思います。
余談でした…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね。生活行動の悪影響ですよね。母はかなり楽天家なので私が神経質になってしまったのかもしれませんが、今回はこちらで思いきって相談して良かったです。ありがとうございます。

お礼日時:2016/12/12 17:52

>これは電話線ですか?


そうです。低いところにあり、中継ボックスも付いていますね。
直流で50V程です。ピリピリきますよ。直流ですので電磁波などは出しません。健康に問題はありません。

大切な回線ですので手など出さないようにしましょう。

http://large.rgr.jp/H-aid/ELE/t-line/

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。触らないように気を付けます。

お礼日時:2016/12/12 16:56

>人体への影響とか



全くありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。同級生から指摘され何だか怖くなり質問させていただきました。

お礼日時:2016/12/12 16:22

うん、大丈夫

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。あまりにも窓から近いのもあり、気になりだしたら止まらず質問させていただきました。

お礼日時:2016/12/12 16:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!