dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカへ留学中の子供へ送金するんですが、お得な方法を教えて下さい。最近円安なので少しでも損をしないように変動を見ながら安い時に郵便局から送ろうと思っています。そこで質問なんですが、(1)郵便局の為替レートっていつのタイミングで見ているんですか?いつの時点で高い・安いを判断するんでしょうか?(2)郵便局以外でもっと効率的な送金方法があれば、是非、教えて下さい。

A 回答 (2件)

お得かどうかは分からないのですが、私は三井住友銀行で国際キャッシュカードを作り、子供に持たせました。

通帳は私が持ち、日本で入金。子供がアメリカでATMからカードで引き出すという方法です。一回の引き出しに210円ほどの手数料がかかりますが、国内感覚で安心できました。もっとも、子供にはカードの管理を口がすっぱくなるくらい言ってきかせました。多くの国で使えるので、その後は夫の海外出張用に重宝しています。
    • good
    • 0

(3)についてですが、JCBの【送金名人】というサービスを使うと送金手数料が525円とかなりお得です。



参考URL:http://www.jcb.co.jp/soukin_meijin/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!