dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニュージーランドに1年間、短期留学します。
学費は先に納めるのでいらないのですが、
現地から旅行など行きたいので、お金が必要です。
円送金が得だと聞き、利用しようと思うのですが、仕組みがわからないため、
得かどうか、よくわかりません。
http://nzdaisuki.com/money/ などで、紹介されていることを読めば、国内で両替するより得なことはわかりますが、円をNZD に変える際のレートは、この場合は、nzdaisuki.com が設定しているということですか?
だとすれば、円送金を扱う会社によって、得か損かも違うということですよね?

円送金の仕組みと、
NZ 向けにお得な円送金をしている場所を御存知でしたら教えてください。

A 回答 (2件)

http://www.linknz.com/money/
で申込をしましたが、実際のレートはKVBという会社に到着した時点でその会社が適応させるようです。あくまでサイトは窓口で、その適応レートも毎日変わっているようです。しかし両替よりかは遥かに良いレートでした。聞くところによると日本の銀行でも海外向けの送金行なっているようですが受け取る会社でレートが決まるようです。

参考URL:http://www.linknz.com/money/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなりました。
回答ありがとうございます。やはり受け取る会社側でレートを決めるのですね。
円送金の方が T/C などよりレートはいいようですね。

お礼日時:2006/04/21 00:04

豪州やNZの場合は、日本よりも現地の方がレートが良い場合があるようですね。


そこで、日本円のTC(トラベラーズチェック)というのもあります。
送金よりも、ご自分で持っていけるので、いいのではないでしょうか?
万が一の場合にも、TCなら保険等があるのでは?
日本円の持ち出し金額にも上限はありますが、
旅行代くらいならオーバーしないのでは?
検討してみることをオススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろん若干はTC で持って行こうと思っていますが、
 円送金のシステムがよくわからなかったので知りたいなぁ、と思いました。
 ありがとうございます。

お礼日時:2006/04/02 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!