
I live in Kyoto. It is a beautiful city.
(私は京都に住んでいます。京都は綺麗な街です。」
のように地名をitで受けるのは分かるのですが、
Kyoto is a beautiful city. Tom lived near it.
(京都は綺麗な街です。トムは京都の近くに住んでいました。)
のように前置詞の後ろに地名の代名詞としてitを持ってくると少し違和感を感じます。
これは文法的に間違いなのでしょうか?
不自然ではあるが間違いではないのでしょうか?
どうか教えてください。よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 My hometown is Uji. Uji is in the south of Kyoto. 5 2022/04/13 20:00
- 英語 英語の関係代名詞の問題について Monday is the day ( ) we feel blue 1 2022/06/25 21:00
- TOEFL・TOEIC・英語検定 気温の表し方 5 2023/04/09 10:56
- 英語 仮主語の「to be+名詞」の和訳について 4 2022/05/07 14:49
- 英語 英語に詳しい方に質問です。 2 2022/06/21 15:33
- 英語 提示した名言について(並列表現の文法規則) 4 2023/06/02 09:41
- 英語 和訳 3 2022/06/22 17:29
- 英語 これは関係代名詞の何格でしょうか? 4 2022/11/16 21:30
- 英語 英文法教えて下さい 2 2022/12/27 11:49
- 英語 この関係代名詞の文の作り方を詳しく教えていただける方いらっしゃいませんか? 関係代名詞の目的格のやり 1 2022/11/30 19:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
approximatelyの省略記述
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
数学に関して
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
agree withとagree that
-
ムカつくを英語でなんといいますか
-
revert
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
数学に関して
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
“Give me the truth.”?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
おすすめ情報