準・究極の選択

NHK受信料についてです
わたしは、アパートに引っ越してきてからすぐにNHKの訪問があり
何も知らず契約してしまいました
今でもそうなのですが昔携帯の料金を滞納してしまい携帯の契約ができなくなってしまいました
なので基本つかっているのは、プリペイドカードのみです
今の質問は、友達の携帯からしています
契約する際はスマホありますか?といわれたので契約してない古いスマホをだし充電なんかないので泊まりにきていた彼氏に充電器をかりてつけてみせたところTVアプリが入っているから払わないといけないといわれました
家にテレビもなければネット環境もありません
性格にわ契約していたときテレビはなくそのあとに中古で買ったのですが観なくなり即売りました
受信料を払うのがばからしくなってきたのでNHKの方を呼んで目の前でそのスマホぶっこわそうとおもっているのですが解約できますか?
ちなみにアパートにひっこしてきてから住所変更をしていなくて実家の住所なのですが、実家は、昔からNHK受信料はらってます
わかるかたお手数ですが返答いただけると嬉しいです

質問者からの補足コメント

  • 追記なのですが
    わたしは、先月長期の体調不良で病院にいったところパセドウ病と診断され仕事はやめてしまいました。
    少しの間は貯金で生活するのですが、市役所で申請すると障害者あつかいになる病気だそうで手当てが受け取れるうえ病院代も免除が受けれるそうなのでそうしようと思っているところです

      補足日時:2016/12/21 10:50

A 回答 (7件)

住民票を見せて、二重払いということで解約するのはいかがですか。

しかし、NHKは、契約が減っているので、あの手この手でのらりくらりですがね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど
わたしわ結婚してなくて、世帯主のお父さんがはらっているので、解約の電話をするときにいってみます!
すばやい回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/12/21 10:10

呼ぶことはできないので、ルールに則って普通に解約手続きなさってください。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱりそうですか
回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/12/21 10:18

夜の10時に来て


契約書書いて下さいっていきなり言われてさ

家の者じゃない
家の人は海外にいると言って追い返したよ

TVあるけど
そんなもんに払う気ないわ


それからは一切来ないよ。

あなた良いカモだよ
わけわからん契約書書いてさあとの祭りよ。

戦うしかないね
相手すんなり聞かないと思う
    • good
    • 1
この回答へのお礼

元々テレビもみず携帯もいじれなくてそういう情報をしらなかった私が悪いんですよねきっと。
いいかもにならないようにたたかってみます!
回答ありがとうございました!

お礼日時:2016/12/21 10:20

1世帯1契約という規定はありますが、住民票の住所が同じでも別世帯なら契約の義務はあります。


質問者さんが学生なら家族割という契約もあります。

ただ、今回は通常の解約手続きで解約出来ると思います、「現在テレビは無く、ワンセグを受信出来る機器も持ってないので解約してください」と言いましょう。

忠告として
物事を知らないと、時には損をする事もあります、社会的な自立をしましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

恥ずかしながら独立申請もしていなく住んでるところが違うだけで完全世帯わいっしょなんです現在23才です
とても勉強になりました!
解約電話してみます!
アドバイスのみならずためになる忠告までしていただいてありがとうございました!

お礼日時:2016/12/21 10:32

今年の10月頃でしたが、さいたま地裁でワンセグの受信料については、支払う必要なないという、判決がありました。



受信設備(今回の判例も含む)がないのですから、解約はできます。

法律についてや、今回の裁判等については以下のURLを参照してください。

http://www.ystseo.net/ngnhk/housouhou.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
全部よんでみます!

お礼日時:2016/12/21 11:06

解約できます。


スマホ壊さなくても、スマホもないと言えばいい。疑うなら中に入ってTV探してと言えばいい。
来るまで費用取られちゃうから、すぐに来てと公衆電話か、友達に頼んで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとですか!?
言ってみます!ありがとうございました!

お礼日時:2016/12/21 17:30

実家云々ではなく、相談者が引っ越しした場合は新居での契約を、テレビがある場合には必要となります。


現住所を、実家にあるという事であれば「親子契約」をすれば、確か半額になります。
さいたま地裁の判決は、「ワンセグ」という限定ですが、最近のスマホは「フルセグ」が標準装備されています。

今回の場合、契約を無効にするのではなく「公的支援生活者」ということで「免除」対象となります。

相談者が、難病での申請をする場合、現住所地の役所となりますので、実家と同じであればいいのですが、現住所と生活場所が別々であればややこしくなりますので統一する方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一番解決につながる回答でしたのでベストアンサーにさせていただきました!
ありがとうございました!

お礼日時:2016/12/22 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!