dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

胃腸炎になってから一週間たちまだ吐いても下痢もしていないです
まだ気持ち悪いですどうすればいいのでしょうか

A 回答 (4件)

まあ、胃腸炎にはいろいろありますからね、、、


原因がなくなれば、気持ち悪いのもなくなるでしょう。
問題は、原因が何なのかですよね。
細菌性(やウィルス性)なら、そろそろよくなるでしょうし、
神経性なら、ストレスとかの状況が改善されなければ治らないかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2016/12/21 17:22

あぁ、吐くのを我慢してるのね


じゃあその我慢すぐにやめなさい
胃腸炎は出さないと治りません
身体が嘔吐しようとしているのは
身体から異常物質(この場合は胃腸炎のウイルス)
を排出しようとしている正常行為です

それを我慢すると治りが極端に遅くなります
ただの胃腸炎であればそこまで長引く病気でも無いはずです
一週間経っても吐き気があるということはおそらく吐かない事で長引いてるのでしょう

吐くことに抵抗があるとは思いますが必要な行為です
きちんと出しましょう

嘔吐物にはウイルスが含まれるので、トイレの消毒等を忘れずに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2016/12/21 17:22

そこが分からない


下痢も嘔吐もしてないのに胃腸炎って診断されるもんなの?
医者じゃないから詳しく知らないけどさ
何か他の病気とかは考えられない?

下痢をしていないというのは、便が出ていないのか
普通の便がでているのかどっち?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

吐くのを我慢しています
便は正常です

お礼日時:2016/12/21 16:56

どういうこと?


我慢してるってこと?
それともただ気持ち悪いだけ?
どうやって胃腸炎ってわかったの?

本当に胃腸炎で我慢をしているのであれば
その我慢をすぐにやめたほうがいいよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病院に行き胃腸炎と言われ吐いても下痢もしていなくて気持ち悪い

お礼日時:2016/12/21 16:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!