一回も披露したことのない豆知識

今年、技術士試験の総合技術監理部門(上下水道)の筆記試験を初受験しましたが、思いもかけず合格していました。
上下水道には去年合格したのですが筆記試験合格までに5年もかかって本当に苦労したので、総監は初受験で筆記合格という幸運なこのチャンスを絶対に逃したくありません。どうしても、どうしても、今年合格したいです。

口頭試験に向けて可能な準備は全部進めているつもりです。記述式問題答案の復元、想定Q&A作成、業務経歴の整理など進めていますが、口頭試験が近付くにつれて本当にこれでよいのかと焦っています。

それで、総監に合格された方にお願いなのですが、総監の口頭試験用の教材、参考書で実際に使ってみてよかったものをお教えいただけないでしょうか。できるだけ、できるだけ、沢山お教えいただけるとありがたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

一昨年の合格者です。


機械部門はすんなり行けたのですが総監の筆記が長い道のりだったので、お気持ちはとてもよく分かります。私は書籍をかなりたくさん購入しましたが良かったと思ったのは次のものです。御参考になれば幸いです。

A. 全般的対策用

A-1 青本
https://www.engineer.or.jp/c_topics/000/000751.h …

これは当然お持ちですよね。
「総監とは何かをこの受験者はよく理解している」と試験官に思ってもらった者が勝ちだと割り切っていたので、「総監とは何か」など総監の根本についての様々な形の質問を想定し、その答を準備しました。この答はもちろん青本の第1章に書いてあるのですが、青本の言葉をそのまま言うと試験委員は「そんなことしか分かっていないのか」と思うと思うので、自分らしい答、表現を工夫しました。
総監にとって最も重要なことは、人材発掘と人材育成である。なぜなら、.....。
総監は、問題発生未然防止のために設けられている。なぜなら、.....。
総監とは、新しい組織を作り、それを維持し、発展させることである。なぜなら、.....。
こんな禅問答を10個ほど用意しました。結局試験当日はこのような質問はなかったのですが、自分的には口頭試験への心構えができ、時間対効果の点ではこれがいちばん役に立ったように思います。ぜひ、お試しください。

A-2 技術士第二次試験「口頭試験」受験必修ガイド(日刊工業新聞社)
https://pub.nikkan.co.jp/books/detail/00002873

これは他部門も含めた口頭試験全般解説書です。
残念ながら総監口頭試験だけについて述べた書籍は現時点ではないと思います。
次善の策として、総監全般解説書、口頭試験全般解説書のどちらかを利用することになります。ほぼ例外なく、前者は口頭試験についてはごく一般的な解説と20問程度の想定Q&Aを挙げているだけなので実質的には口頭試験には何の援助にもなりません。後者は、他部門も含めて口頭試験について詳細に解説しているので総監口頭試験にも参考になります。

上記の必修ガイドは後者であり後者のうちでは最も詳しいです。総監の例も僅か2例ですが載っています。他部門の解答も迫力があり、総監にも大いに参考になります。お薦めです。

A-3 技術士試験総合技術監理部門キーワード事典(アートプラン)
http://art-plan.org/?mode=f1

これは辞書です。
「この受験者は青本をよく勉強している」と試験官に思ってもらうために、この本を使って口頭試験の直前に2週間ほどかけて青本のキーワードとその意味を片っ端から頭に入れました。でも、多数のキーワードを散漫に用いるのは逆効果だと思ったので、当日は要所々々に少数の核心となるキーワードのみに的を絞って入れ込みました。試験官も満足のように見えました。
それと、キーワードに自信があったので試験全体に気分的にかなり余裕を持って臨めました。

ただ、この本自体は青本のキーワード以外にもずいぶん詳しく作られているようですので、私のような使い方ではなく過去問を解いたり青本を勉強したりするためにも便利だと思います。少し高いですがお値打ちです。
でも、キーワードについては既に対策済みであればこれは全く不要ですね。

B. 試験委員から出される質問予想用

B-1 お得情報:口頭試験(総合技術監理部門)
http://www.geocities.jp/tomaranran/otoku/gijyutu …

これは想定質問集です。
私は自分で想定Q&Aを100問ほど作りましたが、そのQのうちの1/3くらいはこのサイトから拝借しました。

このサイトには解答も一緒に書いてありますが、この解答には「?」な部分もあるので解答は見ない方がいいと思います。でも、質問の数も種類もとにかく多いのがいいです。想像力がふくらみます。

B-2 平成25年度口頭試験(不合格)
http://www.pejp.net/pe/niji/experience/H25_kouto …

これはある方の総監口頭試験の記録です。
質問と解答が生々しく、緊迫感が伝わってきます。示唆に富むとても優れた記録だと思います。質問のうちのいくつかはこの方に限ったものであり普遍性のないものですが、残りの大多数の質問は他の受験者にも共通すると思います。受験者に対する試問の方針を明確にした試験官がどのように攻めて来るかがよく分かります。

私が以前に口頭試験で落ちたときの試験官の質問の意味が、これを読んで初めて分かったような気がしました。
自分がこのような状況に置かれた場面を想定しながら、ぜひ繰り返してじっくりと読まれることをお勧めします。

B-3 技術士受験を応援するズバリ!口頭試験合格法、17ページ
https://books.google.co.jp/books?id=WsQv7Or4wlIC …

これは口頭試験でしてはならないことの一覧です(本の画像をクリックすると中身を読むことができます)。
こんなことを言うと落とされるということが17ページにずらっと書いてありためになりました。


難関の筆記に合格されたのですから、総監技術士を名乗るまでに必要な努力は後ほんのわずかですね。
3月にはめでたく祝杯を上げられることを心からお祈りします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

教えて!gooの使い方をよく知らなかったので、口頭試験の結果が出てからお礼をしようと思って口頭試験の発表を待っていたら「締切」になってしまっていたのでもうお礼もできないと思っていたのですが、「締切」になっていてもお礼はできるんですね。今初めて知りました。
それで御礼が遅くなってすみません。

「総監とは」のようなことを自分でも考えてみました。いろんな解答が可能ですよね。試験当日は「総合技術監理を行う上でどのようなことに気をつけていますか」という質問がありましたが、何とか答えることができたと思います。お教えいただいちなければ即答は難しかったと思います。

「受験必修ガイド」、「口頭試験合格法」は既に購入して持っていましたが、何度も読み返しました。

「キーワード事典」は早速購入しました。本当に詳しくてとても便利でした。「少数の核心となるキーワードのみに的を絞って」のお教えはとても参考になりました。当日は重要なキーワードのみを使うことができたように思います。

「お得情報」は全部コピーして使わせていただきました。「お得情報」作成者様、ありがとうございました。

「平成25年度口頭試験」は、もし自分でこれを見つけて読んでも意味が分からなかったと思います。「試問の方針を明確にした試験官」とのお教えがあったので、それでやっと、「なるほど! そうなのか!」と思いました。

田舎なのでいちばん大きい本屋へ行っても技術士の本は2~3冊しかありません。ネットでも探したのですがどれがよいか分からず困っていました。たくさんお教えいただきとても助かりました。

口頭試験は無事合格していました。夢のようです。
今回絶対に合格できるようにできる準備は全部やった積もりです。正月は口頭試験が終わってからにしました。合格できて本当にうれしいです。

皆様にたくさんお教えいただいたお陰です。何とお礼を言っていいか分かりません。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/07 17:41

総監のしかも口頭試験に絞ると教材は少ないですね。



私は本屋で実物を見て気に入ってこれを購入しました。
技術士第二次試験総合技術監理部門 必須科目の攻略 オーム社
筆記試験の準備用に購入したのですが、口頭試験についても詳しい解説があります。

それと、総監口頭試験の記録(体験談)について書いてあるサイトがたくさんあるので、それを見ておくのも勉強になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて!gooの使い方をよく知らなかったので、口頭試験の結果が出てからお礼をしようと思って口頭試験の発表を待っていたら「締切」になってしまっていたのでもうお礼もできないと思っていたのですが、「締切」になっていてもお礼はできるんですね。今初めて知りました。
それで御礼が遅くなってすみません。

お教えの本は既に購入して持っていましたが、いい本ですね。何度も読み直して注意点を繰り返して確認しました。

口頭試験は無事合格していました。夢のようです。
皆様にたくさんお教えいただいたお陰です。何とお礼を言っていいか分かりません。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/07 17:24

こちらのサイトはもう御覧になったでしょうか。


http://www.pejp.net/pe/

いろいろ詳しい資料が掲載されており、無料セミナーもあり、具体的な問題点も掲示板で相談できます。たいへん素晴らしいサイトです。
「できるだけ、できるだけ、沢山」とのことですが、こちらでまず全般的な情報を入手されてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて!gooの使い方をよく知らなかったので、口頭試験の結果が出てからお礼をしようと思って口頭試験の発表を待っていたら「締切」になっていたのでもうお礼もできないと思っていたのですが、「締切」になっていてもお礼はできるんですね。今初めて知りました。
それで御礼が遅くなってすみません。

こんなサイトがあったんですね。
情報、過去問題、解答例、資料が満載で、口頭試験関係の所をクリックしまくってとても勉強させていただきました。

口頭試験は無事合格していました。夢のようです。
皆様にたくさんお教えいただいたお陰です。何とお礼を言っていいか分かりません。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/07 17:22

総監の口頭試験の勉強方法を教えてくれと他人に頼むようでは、総監技術士の受験資格はないですね。



総監技術士は自分で道を切り開く技術士です。自分で考えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて!gooの使い方をよく知らなかったので、口頭試験の結果が出てからお礼をしようと思って発表を待っていたら「締切」になっていたのでもうお礼もできないと思っていたのですが、「締切」になっていてもお礼はできるんですね。今初めて知りました。
それで御礼が遅くなってすみません。

確かに「勉強方法を教えてくれと他人に頼むようでは、総監技術士の受験資格はない」ですね。肝に銘じて今後の技術者人生を歩みます。

口頭試験は無事合格していました。
皆様にたくさんお教えいただいたお陰です。何とお礼を言っていいか分かりません。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/07 17:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!