dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

せっかく新しく買ったのですから、快適に動作というか、
モタモタしないように躾けていきたく、それには何かソフトを初めに入れておくと良いと聞きました。
ユーティリティーって言うんですか?自動的に不具合をその都度修復してくれるような・・・
今度のパソコンは、
ウィンドウズXP、メモリー512、ハードディスク120.
外付けHDも120持ってます。
用途は、たまに画像の編集。毎日たくさんメールチェックとインターネット検索。
あと、TVチューナー付きなのでこれからは録画なども楽しみたいです。ビデオ編集などもたまにはすると思います。
回線は光ファイバーです。大学の通信授業も受けていますので、テストもネット上です。途中で止まったら
0点らしいです。
質問から外れたお答えでも待ってます。
「初めのうちにこうしておいた方が良いよ!」とか・・
よろしくお願いいたします。

A 回答 (12件中11~12件)

メモリを512MBもう一本買い足す。


画像の編集でどのくらいの大きさで、どんなソフトを扱うかわかりませんが、
Adobe系のソフトなど使用して、大きいサイズを扱うと512じゃ力不足です。

快適に動作させたいのなら、無駄なソフトは一切入れない。それにつきますね。
レジストリが肥大して動作が鈍くなったりしますので。
後は、ファイアーウォールとか、ウィルスとか外部からパソコンを守るソフト。
それでも重くなったのなら再セットアップなど。
DVDも焼けるようだったらバックアップも楽ですし、キレイになるのでお勧めです。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
ウイルスバスターは以前から使っていますので
入れるつもりです。(書き忘れました)

メモリーは今までより2倍増えたので、もったいないくらいだと思っていましたが。。そうなんですか。
参考になりました。

補足日時:2004/08/09 23:42
    • good
    • 0

一般常識としてWindowsUpdateを行いWindowsを最新状態にする。


アンチウィルスソフトをインストールし最新のウィルスパターンを導入する。
余裕があればファイヤーウォールソフトの導入と設定

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
ウイルスバスターは以前から使っていますので
入れるつもりです。(書き忘れました)

>余裕があればファイヤーウォールソフトの導入と設定
それは何ですか?ウイルスバスターには無いですか?
設定画面で見るファイアーウォールがありますが、
それとは別物でしょうか?

補足日時:2004/08/09 23:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!