重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

時間の終わりってありえることなんでしょうか?

「時間の終わりってありえることなんでしょう」の質問画像

A 回答 (3件)

ペンローズ氏の本に書いてあったのですが、物質がすべて電磁波という形態になった場合、これは例えばブラックホールに物質が落ち込みブラックホールの蒸発・消滅という形で変換されたり、もっと直接的に素粒子も崩壊して電磁波というエネルギー形態になる、おおよそ10の(10の100乗)乗くらいの年数だったかが経てば、そのような全ての物質が無くなる状態に宇宙がなりえて、そうなると電磁波というのは光で自身は時を刻まないので、この宇宙で時を刻む”モノ”が何ひとつ無くなり、時間が意味を持たなくなる。

という話をしていました。時間の終わりというなら、これが1つの回答だと思います。
    • good
    • 0

ここに書いてある「多元宇宙論」はあんまり頭の良くない記者が書いていて、物理の多元宇宙とは全く異なる。

その証拠に「科学者等は動いた」と書いてある、「等」って何?純粋に科学者で無くてはならない。だからこの記者は有名なアホ雑誌「ムー」程度の理解力しか無い。さらにアホなことに次の項目は「宇宙は終わらない」時間が終わって宇宙が終わらない世界は存在し得ない。
    • good
    • 0

期限が決められていれば、アリだろ。


…そういう事じゃないんだよね。この質問…

・・・本題・・・
膨張する宇宙が収縮を始めるとか、そんな説もあるからねえ。
正直なところ、「分からない」と言うのが現状では正しい判断だろうと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!