dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の88歳の母が腎臓が悪くなり透析をすることをお医者さんからすすめられました。いまの母の状態は、苦しさはありませんが身体が怠く寝てるのが多い状態です。透析をしないと死んでしまうのでしょうか心臓も弱くなってます。どなたかアドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

冷たいようですが、医学的にほんの少し長生きさせるのは可能ですが、やれば、体負担が必ずあり、苦しめさせることに。

88歳、残された少ない余命を、ご家族が、近くで見守ってあげるのが一番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。家族で相談し本人の身体に負担がかからないよう、考えてみます。

お礼日時:2017/01/11 07:57

透析をしないと、30日でお星さまに

    • good
    • 0

>透析をして心臓に負担かかり心不全になるかも知れない



「透析をしないと」ですよね。
透析は悪くなった腎臓の代わりに、体に貯まった毒素を取り除いていくだけで
腎臓が良くなるわけではありません。基本週3回、1回4~6時間。

透析をした場合どうなるかという説明は、受けていませんか。
    • good
    • 1

>透析をしないと死んでしまうのでしょうか



どの程度腎臓が悪いかによるけど。担当医に説明を受けませんでしたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても悪いようです。高齢なため心臓も弱くなってます。透析を
して心臓に負担かかり心不全になるかも知れないと言われてます
解答ありがとうございます

お礼日時:2017/01/10 23:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!